株主優待でお得に(2017/11/24 18:40)

投稿者: | 2017年11月24日

お疲れです。
今日は君の顔を見たい気分です。
見た事ないんですけど(⌒∇⌒)

キョウは株売買をやっているんだけど、お金儲けは出来ていません。

なぜなら、自分で株売買をしていないから(^^;

本当は勉強して、どんな時期にどんな株が上がるのか?、どんなタイミングで買えばいいのか?
とかとか、勉強すればいいんだけどね。

デイトレーダーみたいに複数画面見て、買いだ!売りだ!ってやっている自分が想像できない・・・

なので、大きな得もなければ、大きな損もない範囲で株に手をだして、

「株やってんの?」って聞かれれば、

「一応ね」って答えられるレベル(笑)

ここで、株投資が難しいと思っている人に簡単にお得になる事を教えてあげましょう!←みんな知っているかも(^^;

株を買うと”株主優待”っていうのが付いてくる銘柄があります。
”株主優待”って言うのは、株を買ってくれている株主に対して、会社の商品を提供したり、見返りで何かを返しますよって事。

例えば、牛丼屋さんの株を買っておくと、牛丼が食べれるサービス券をくれたりして、株主さんはタダで牛丼を食べれたりする優先待遇がもらえたりします。

最近は銀行に預けても、お金は全然増えないので、安定した株に投資して、株主優待でおいしい思いをする人も増えています。
ただし、株が下落して売ったら損するので注意は必要だけどね。

例えば、10万円以下で買えて、株主優待がある銘柄を紹介すると、

レオパレス:レオパレス・リゾートホテル無料宿泊券2枚+国内ホテル50%宿泊割引券

ミサワ:ライフスタイルショップunico15%割引券2枚+unicoオリジナルタオルセット5000円相当、等から選択

キングジム:2500円相当の自社製製品

調べれば、もっと良い優待のものもあるので、株売買=デイトレーダーだけではなく、優待でおいしい思いをするために手を出してみてもよいと思いますよ!

その代わり、必ず余裕があるお金でね!




[BOOK]法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典

■読んだ人の声
まだカスタマーレビューはありません。

では、現在のニュースです。

【Yahoo! ニュース】 

  • 検査データ改ざん、三菱マテリアル社長が陳謝
  • エレベーター死亡事故、遺族とシンドラー社の和解成立
  • 「言うべきでなかった」=同性パートナー出席反対で―自民・竹下氏
  • 正社員不足、過去最高の49.1%に上昇
  • ユニクロ・GU販売サイトでシステム障害
  • 浅田真央さん 初めて振り付けに挑戦「真剣になってしまった」姉・舞さんのショー用プロ
  • 【日本ハム】清宮が入団会見「21」お披露目、北海道で食べたいものは「ウニ」
  • チャットモンチー、2018年7月をもって完結
  • 【ITmedia ニュース】 

  • 鳥取砂丘で「ポケモンGO」、初日1万5000人来場 「これほど人が集まった砂丘は見たことがない」
  • ヤマト、自宅外の荷物受け取り機能を「EC-CUBE」で提供
  • 大掃除のごみ処分「5.8万円の損失」 メルカリ調査
  • 有機ELパネル、iPhone Xで需要加速 6年間で世界市場規模3倍の予測
  • 暗号化メールサービス「ProtonMail」、連絡先保護機能を追加
  • タオル畳み、サラダ盛り付け 指動く双腕型AIロボット デンソーウェーブら開発
  • ファミマ、コインランドリーサービス事業参入へ
  • Google Cloud Platform、2018年に香港リージョン開設へ
  • ユニクロ通販サイト復旧もつながりにくい状況 24日までの限定価格商品は1日延長
  • HPの法人向けプリンタに脆弱性、セキュリティ研究者が実証マルウェアを作成
  • 「DJI Goggles」のレーシングエディション、黒+赤革で登場 549ドル
  • YouTube、不適切なコンテンツ対策を強化 「YouTube Kids」ガイドライン公開も
  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • Ciscoと国際刑事警察機構、サイバー犯罪対策で連携(2017/11/24)
  • Alexa Skills とは(2017/11/24)
  • 三菱ケミカル、中国でポリエステルフィルムの生産設備増強(2017/11/24)
  • 0.3mmの芯を尖らせながら折れないシャープペン(2017/11/24)
  • ダイハツ、インドネシア専用SUV「Terios」を全面改良(2017/11/24)
  • 株主優待でお得に(2017/11/24 18:40)」への3件のフィードバック

    1. マッキー

      キョウさん ごきげんよう。
      株の運用は気兼ねしてしまいますが、
      安定している株なら株主優待があるからお得そうですね。
      ためになる情報をありがとうございます。

      返信
    2. まるい

      こんにちは。
      株主優待券いいですね。
      調べたら色々出てきそうです。
      お金に余裕が出てきたらチェックしてみます。

      返信
      1. キョウ 投稿作成者

        あまり投資をしないでお得な待遇を持つのがコツですね(笑)
        色々調べてみると良いですよ! あくまでローリスクハイリターンを心掛けましょう^^

        返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です