キョウの深夜の ニュース (2018/01/18 23:49)

投稿者: | 2018年1月18日



お疲れ様です。
同僚を誘ったら断られて寂しいです(-_-;)




今日は 118番の日だそうです


ちなみに「みかんはヘタ部分を下にしておくと長持ちする
」だという事らしいです。知っていましたか?

ちょっと気になるんですけど、
何をしている時が楽しいですか?


■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

[BOOK]趣味の鉄道写真 鉄日和撮影日記

■読んだ人の声
若手カメラマンの鉄道写真集





では、現在のニュースです。

【Yahoo! ニュース】 

  • 米軍ヘリ、普天間小上空を飛行=防衛相が抗議、海兵隊は否定―校庭で避難訓練の日

  • 大阪市の噴水、7割故障…3・11後、管理放置

  • スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけ

  • 北九州市のコスプレ職員“バナナ姫”が引退会見 2017年度いっぱいで観光PR活動終了 福岡県

  • 輝く「夜光雲」各地で観測 イプシロンで…

  • ライブ客を蹴った疑い、ドラマー中村達也さん書類送検

  • 悲壮感漂う稀勢の里 屈辱4敗目、下半身のもろさ際立つ

  • 『ゴチ』新メンバーは中島健人&“史上最年少”橋本環奈 中島は初参戦1位抜けの快挙





  • 【ITmedia ニュース】 

  • “自動ブレーキ”過信しないで 国民生活センターが注意喚起

  • 「有料ガチャ確率」明記を義務付け 「App Store審査ガイドライン」日本語版

  • LINEで「ギャンブル依存症診断」 NTTデータが専用ツール開発

  • 新潮社、Amazonドラマ「チェイス」配信中止要請 『殺人犯はそこにいる』と酷似

  • 「俺妹」あやせ、“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」に降臨

  • セルフィー画像と世界の芸術をマッチさせるGoogleの新機能が人気(米国以外にも提供の予定)

  • 「ニコニコ超会議2018」は4月28~29日 「超歌舞伎」も開催決定

  • PC版「ニコニコ動画」 一般会員も1080pの動画投稿に対応

  • ビットコインの認知度は5割程度 「全く知らない」人は1割以上

  • メトロが子ども向けロボットプログラミング教室 「東京メトロ×プログラボ」

  • iPhoneのバッテリー問題、次期iOS更新で意図的減速の無効化可能に──クックCEOがコメント

  • 野生動物観察は遠隔カメラで

  • Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始

  • Twitter、「自殺」関係の検索で「自殺防止センター」を案内

  • 「ITパスポート試験」83歳が合格 最年長記録更新

  • 東芝、債務超過を解消へ Westinghouse関連資産を譲渡

  • 富士通、社内で「手のひら静脈認証」本格活用 仮想デスクトップのログインを「パスワード認証」から切り替え

  • ビッグデータ活用、AIが運用する投資信託「Yjamプラス!」 ヤフー子会社が取り扱い開始

  • Alexaスキル人気ランキング発表 1位はradiko、2位はあのキャラ

  • Facebook、「Watch Party」テスト開始 動画でも“繋がり”重視

  • 「LINEで資産運用」実現へ “テーマ投資”のFOLIOと資本・業務提携

  • Google、モバイル検索ランキングにサイトの速度を加味 7月から

  • Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用

  • Apple、米国経済に向う5年で約39兆円貢献と発表、新キャンパス建設も

  • 任天堂、Switchと合体する“段ボールコントローラー”「Nintendo Labo」発売

  • 「Google Home」などでWi-Fiが切れる問題、Googleも修正配信へ





  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 電子ミラー向けのCMOSセンサー、ST社が2018年量産へ(2018/01/18)

  • EVモーターの実負荷EMI試験、ドイツまで行かずに日本で(2018/01/18)

  • 太陽光と風力のハイブリッドで9.6MW、JREが北九州で稼働(2018/01/18)

  • 変化する流体の物理量をグラフ化するソフト(2018/01/18)

  • 経産省主催ビジコン、グランプリはmediVR(2018/01/18)





  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です