キョウの夜のニュース (2018/04/24 22:25)

投稿者: | 2018年4月24日



お疲れ様です。
同僚を誘ったら断られて寂しいです(-_-;)




今日は植物学の日だという事です


ちなみに「メンソール味の煙草は本来兵士の性欲を抑える目的で作られた
」だという事らしいです。知っていましたか?


最後に質問です。
好きなアルバムを3枚教えて。その理由は?


■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

[BOOK]お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

■読んだ人の声
理論よりも、背後にある著者の実体験にこそ興味あり
「ポスト資本主義」の予言書
読めば分かるが、変えるのは難し
新しい経済から新しい生き方へ。











では、現在のニュースです。

【Yahoo! ニュース】 

  • 日本人拉致問題 南北首脳会談で提起=文大統領

  • 林文科相、公用車で「ヨガ通い」 週刊文春が報道

  • 【訃報】人間国宝・島袋正雄さん死去 琉球芸能の発展・継承に功績

  • ローストビーフに食中毒の可能性!? 妊娠などハイリスクの人たちは注意を

  • 炎上覚悟のアイドル動画 あっさり配信停止の理由は 兵庫県

  • 珍記録!1イニング5奪三振の東海大菅生・鈴木礼央、三振すべてカットボールで振り逃げに

  • フクヒロ退社意向の再春館、日本協会に告発状提出

  • 東宝、映画のイベント運営不備を謝罪 「当選」したファン入場できず嘆く





  • 【ITmedia ニュース】 

  • Lenovoの“スタンドアロン”Daydreamヘッドセットが日本上陸 180度カメラも投入

  • DMM.com、株式会社から合同会社へ 「上場予定はない」

  • ポケモンGOの清掃イベント、世界中で4000人参加 江の島を掃除してきた

  • スマホでバーコード決済「d払い」25日開始 ケータイ料金と合算払い

  • DeNAとヤマト、自動運転の宅配を初実験 「ロボネコヤマト」実現へ

  • AppleのShazam買収、欧州委員会が調査開始

  • YouTube、不適切な動画対策の成果を報告──機械学習によるフラグ精度向上

  • AppleのA12チップはTSMCの7nmプロセス採用?

  • メルカリ、仮想空間で面接 VRエンジニア選考で 「物理的に会う必要性を問う」

  • 医療機関を狙う標的型攻撃が世界で横行、日本でも被害

  • NVIDIA、ソフトバンク子会社とAI分野の起業家育成で協業

  • IEに未解決の脆弱性、APT攻撃に利用 最新バージョンにも影響

  • いらすとやに「サイトブロッキングのイラスト」登場

  • Amazon、家庭用ロボットを来年にも発売か──Bloomberg報道

  • note、書き手を出版社に紹介する「クリエイター紹介プログラム」開始

  • Alphabet、Googleの広告好調で増収増益、GDPRについては「18カ月準備してきた」





  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • タイの亜鉛企業、福岡で11MWのメガソーラー稼働(2018/04/24)

  • IT人材白書2018が公開、「IT人材の質は企業文化・風土と強い関連性がある」(2018/04/24)

  • バイオマス水素を大型FCトラックに充填、カーボンフリーで運行(2018/04/24)

  • 認知症患者を傷つけずに医師と家族が情報共有(2018/04/24)

  • 西鉄と日立がバスダイヤ最適化システム構築へ、ICカードとGPSデータ活用(2018/04/24)












  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です