キョウの早朝のニュース (2018/05/07 05:43)

投稿者: | 2018年5月7日



センスって育つものだと思いますか? センスの無さに夢にまで見て魘されました。



今日は 粉の日です


ちなみに「タオルを頭にのせるのは水分を保ちのぼせを防ぐ
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと気になるんですけど、
最近気になっていることは何ですか?


■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

[BOOK]現代アート、超入門! (集英社新書 484F)

■読んだ人の声
無性に現代アートが見たくなる!
現代アートに興味がわく!
現代アートの歴史と意義を明解に説いた書
アートライターであるがゆえの説得力











では、現在のニュースです。

【Yahoo! ニュース】 

  • 〔地震〕岩手県盛岡市で震度4、津波の心配なし(5/7)

  • 日朝対話「1億年後も無理」=北朝鮮紙、圧力姿勢批判

  • (朝鮮日報日本語版) 「水かけ姫」の母、暴行・業務妨害容疑で立件

  • 男性と6歳長男が不明…新潟の山、5日から登山

  • 車が河川敷に転落、屋根に乗っていた男性死亡 京都

  • ダニエル太郎 ツアー初Vの快挙、松岡 錦織 杉田に次ぐ史上4人目<男子テニス>

  • 勝地涼&元AKB前田敦子、熱愛ほやほや!「ど根性ガエル」で共演

  • TOKIO山口達也 ジャニーズ契約解除 温情措置…将来的に再契約も!?





  • 【ITmedia ニュース】 

  • Amazon.com、「Alexa」で“スキル内課金”可能に

  • 「Googleアシスタント」対応スマートホーム製品が5000種以上に

  • Apple HomePodの対応言語に日本語追記





  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 新卒でも年俸720万円、新興ITが常識破りのエンジニア獲得策(2018/05/07)

  • バリ・デラミを出さずCFRPに連続穴開け(2018/05/07)

  • 固定小数点演算で行う2の補数演算(2018/05/07)

  • NFL発の脳震盪問題 「診断革命」目指し開発競争(2018/05/07)

  • グラフェンナノ電子機械による二酸化炭素分子1個の検出(2018/05/07)












  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です