スーパードライヤー(2018/06/07 05:52)

投稿者: | 2018年6月7日



おはよう(*^^*)






先日、ドライヤーが壊れました(^^;



パナソニックのドライヤーを使っていたのですが、LINEで「ドライヤーが壊れた」って。。。





このドライヤーはもう6年以上は使っていて、キョウは気に入っていたんですよね^^;







壊れた事を聞いて、残念な気持ちと壊したんじゃないか!?っていう懸念が浮かびました(笑)







それは何故か!?



壊れる2週間前ぐらいだったか、家族で出掛けた帰りに、たまたま通りかかった電気屋さんに寄ったときの話・・・





妻が「そろそろ新しいドライヤー欲しいなぁ・・・」って(^^;



長女が髪を伸ばすと言ってから、毎日お風呂上りに髪の毛を乾かす必要があったのだが、パワーが足りないので乾かすのに時間が掛かるのが不満だと言っている・・・・と。。。





どのドライヤーが欲しいのかを聞いてみたら、、、ダイソンのドライヤーがほしい・・・と(^▽^;)



値段を見たらビックリ!!(*_*)

安いパソコンが買えるではないか!?(+_+)



その時は、「まだ今のが使えるし、気に入っているからもう少し考えてからにしよう」と、その場を乗り切りました・・・・(笑)(;^ω^)





そして、その2週間後にドライヤーが壊れる・・・



そんな偶然があるのだろうか・・・。。。???





キョウの一押しのパナソニックのナノケアを勧めてみたのだが、



妻と娘の意志は固く、



結局、ダイソンのドライヤーを買ってしまいました(^^; (´;ω;`)ウゥゥ




ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF アイアン/フューシャ

新品価格
¥44,190から
(2018/5/23 22:43時点)









使ってみての感想ですが、、、、





高いだけあって、凄いです(^^;



風量がとにかく凄い。濡れた髪が本当に短時間で乾きます!!



でも、、、セットするのには風が強すぎるかも・・・





調べたら、ドライヤー比較なんてものをしているので、ドライヤーが欲しいと思っている人は、ここ(ヘアドライヤーおすすめランキング)を参照したらよいかと(⌒∇⌒)











■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

[BOOK]現代アート、超入門! (集英社新書 484F)

■読んだ人の声
無性に現代アートが見たくなる!
現代アートに興味がわく!
現代アートの歴史と意義を明解に説いた書
アートライターであるがゆえの説得力











では、現在のニュースです。

【Yahoo! ニュース】 

  • 北の核開発報告、トランプ政権に義務付け 米議員が法案提出

  • EU、7月に米国からの輸入品への追加関税適用開始

  • <森友学園>交渉記録「一番大事な部分ない」 籠池被告

  • <塀のない刑務所>受刑者GPS案は見送り 法務省検討委

  • 全日空機急ブレーキ、5人負傷…ベトナムの空港

  • 大阪府警、貴公俊を書類送検 付け人傷害容疑、示談成立

  • 柔道で南北合同チーム結成=韓国と北朝鮮、東アジア選手権で

  • 米国留学中の大島優子 本格復帰へ 三浦春馬初の舞台単独主演作で娼婦役





  • 【ITmedia ニュース】 

  • 雨宮天さんの声でニュース読み上げや家電操作 九州電力のIoTサービス「QUUN」7月提供開始

  • 「自分に合う靴」AIが提案 靴と足の3Dデータをマッチング

  • 総務省、ソフトバンクに行政指導 販売店への端末割引指示で

  • LINEトークルーム内に自社Webアプリ展開 Messaging APIに新機能

  • 「ZOZO」ブランドに「ボタンダウンシャツ」登場 首回りや肩幅調整OK、ぴったりサイズに

  • AMD、最大32コアの第2世代Threadripper CPUを7~9月にリリースへ

  • Amazon、「Alexa for PCs」のホワイトボックスPCを公開

  • 「2段階パスワード設定を」 LINEかたるフィッシングメール増加

  • 地域が移住者“スカウト”する「SMOUT」、カヤックが公開

  • ピクシブの永田氏、代表取締役を辞任 「職責を果たすことが困難」

  • 「iOS 12」で「AirPods」が補聴器サポート機能「ライブ再生機能」に対応

  • 音声で飲食店予約できるサービス、ぐるなびが開始 「Googleアシスタント」活用

  • 実名制Q&Aサイト「Quora」に質問受付機能 野口聡一さんに宇宙の質問可能に

  • 6インチ電子書籍リーダー「Kobo Clara HD」発売 コンパクトなエントリーモデル

  • Facebook、ライブ動画にMusical.lyで人気の“口パク自撮り”機能「Lip Sync Live」

  • 匿名化ソフト「Tor」使い児童ポルノ公開疑い 京都府警が初摘発

  • Androidの月例セキュリティ情報公開、メディアフレームワークに深刻な脆弱性

  • アーカイブファイル関連の脆弱性「Zip Slip」、大手プロジェクト多数に影響

  • GitHub→GitLabの流れでGitLabがオープンソースプロジェクト向け無料キャンペーン

  • ソニー、1型コンパクトカメラ「RX100 VI」海外発表 合焦速度と望遠性能を向上【国内価格追記】





  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 欧州GDPRの適用始まる 目立つ対応遅れ、詐欺行為も(2018/06/07)

  • 富士通、NEC、日立がRPA拡大 AIやARと連携、工場向けも(2018/06/07)

  • ダイキン、IoT基盤にAWS採用 世界の空調機データを収集(2018/06/07)

  • 三菱電機とファナックが火花 工場IoT、主導権争いの行方(2018/06/07)

  • 水陸2台のクレーン使い一夜で桁架設、動画で紹介(2018/06/07)












  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です