おはよう(*^^*)
先日、ドライヤーが壊れました(^^;
パナソニックのドライヤーを使っていたのですが、LINEで「ドライヤーが壊れた」って。。。
このドライヤーはもう6年以上は使っていて、キョウは気に入っていたんですよね^^;
壊れた事を聞いて、残念な気持ちと壊したんじゃないか!?っていう懸念が浮かびました(笑)
それは何故か!?
壊れる2週間前ぐらいだったか、家族で出掛けた帰りに、たまたま通りかかった電気屋さんに寄ったときの話・・・
妻が「そろそろ新しいドライヤー欲しいなぁ・・・」って(^^;
長女が髪を伸ばすと言ってから、毎日お風呂上りに髪の毛を乾かす必要があったのだが、パワーが足りないので乾かすのに時間が掛かるのが不満だと言っている・・・・と。。。
どのドライヤーが欲しいのかを聞いてみたら、、、ダイソンのドライヤーがほしい・・・と(^▽^;)
値段を見たらビックリ!!(*_*)
安いパソコンが買えるではないか!?(+_+)
その時は、「まだ今のが使えるし、気に入っているからもう少し考えてからにしよう」と、その場を乗り切りました・・・・(笑)(;^ω^)
そして、その2週間後にドライヤーが壊れる・・・
そんな偶然があるのだろうか・・・。。。???
キョウの一押しのパナソニックのナノケアを勧めてみたのだが、
妻と娘の意志は固く、
結局、ダイソンのドライヤーを買ってしまいました(^^; (´;ω;`)ウゥゥ
ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF アイアン/フューシャ 新品価格 |
![]() |
使ってみての感想ですが、、、、
高いだけあって、凄いです(^^;
風量がとにかく凄い。濡れた髪が本当に短時間で乾きます!!
でも、、、セットするのには風が強すぎるかも・・・
調べたら、ドライヤー比較なんてものをしているので、ドライヤーが欲しいと思っている人は、ここ(ヘアドライヤーおすすめランキング)を参照したらよいかと(⌒∇⌒)
■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
[BOOK]現代アート、超入門! (集英社新書 484F) ■読んだ人の声無性に現代アートが見たくなる!現代アートに興味がわく!現代アートの歴史と意義を明解に説いた書アートライターであるがゆえの説得力 | ![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】