おはようございます。 今日も適度に頑張りましょう!
ハワイ旅行ネタがちょくちょく出てきますがご了承ください(^^;
ハワイ旅行での不満・・・それは”トイレ”!
何が不満かというと、”ウォシュレット”が付いてないのであります(^^;)
そこそこレベルの高いホテルにも付いていないことが多そうです。少なくともキョウは”ウォシュレット”付きのトイレに出会いませんでした。
ある意味、衝撃を受けてしまいました・・・。 だって、日本ではソコソコ当たり前でしょう。
思い返してみると、、、、
確かに昔(キョウが子供の頃)は”ウォシュレット”なんて無かったかもしれません。
洋式トイレと和式トイレの出現率は勝手な見立てで約半分だったような気もします(笑)
確か、小学校は和式が多かったような・・・(^^;
あの時は”ウォシュレット”なんて、付いていなくても全く気にならなかったのに、、、
今となっては”ウォシュレット”が無いとおしりに う○ち が付いてないか心配になる程・・・(笑)
→ 習慣というのは恐ろしいですねぇ・・・(;^_^A
何故、ハワイ(アメリカ)には”ウォシュレット”が普及していないのでしょうか?
”ウォシュレット”は日本の発祥だと思っている人も多くいると思いますが、実は”アメリカ”が発祥の地だそうです。
元々は医療用だったようなのですが、品質も悪く、噴射の位置や温水の温度も安定したものではなかったらしいです。
日本の企業が改良して、今のような”ウォシュレット”の形になったんですね^^
海外の人が日本に旅行に来ると、”ウォシュレット”に感動して買って帰るという話をよく聞きますので、日本発祥の物ではなかったんですね。
ハワイに行ってトイレで不満を感じて「日本がいい」って思ったのに、その不満解消の物をアメリカ(ハワイ)が最初に発明していたなんて・・・複雑ですね(笑)
■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
毎月5000円で自動的にお金が増える方法 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】
初めまして。
記事を拝見させていただきました。
ハワイいったら事ないので初めて知りました。
ありがとうございました。
ゆうさん、こんにちは。

ありがとうございます。