おはようございます。今朝の夢が思い出せずにもやもやしています。
ちょっと紹介したいものがあります!^^
それは、「はたらく細胞」っていうアニメ(笑)
身体の細胞を擬人化して、病気やケガのときにどう細胞が働くかを物語化しています^^
もうアニメ放送は終わってしまったと思うけど、今の時代 見ようと思えば見えるので(^^;
見てみてください!!
そもそも、子供達が「赤血球ってかわいいよね?」「白血球はカッコイイけどグロイね!」とかいう会話をしてたのがキッカケでした(^▽^;)
”赤血球が可愛い”ってなんやねん!!(大阪人ではないのに大阪弁(笑))
って思いながら、たどり着いた(子供達に教えてもらったのが) 「はたらく細胞」っていうアニメでした^^
なんか漫画もあるみたいだから紹介しておきます^^
はたらく細胞 コミック 1-5巻 セット
新品価格 ¥3,240から (2018/10/1 23:11時点)
|
 |

笑いあり、涙ありでとても楽しいので一度は見てみると良いと思います。
特に子供達に見せると、自然に免疫の話や自己治癒力のイメージがつくのでよいと思います。
こういう漫画を考える人ってすごいと思いました。
勉強にもなるし、楽しめるし^^
こういう勉強を楽しくできるものっていいですよね!
もっと良いのがあったら教えてくださいm(_ _)m
はたらく細胞 コミック 1-5巻 セット
新品価格 ¥3,240から (2018/10/1 23:11時点)
|
 |

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
完訳 7つの習慣 人格主義の回復
新品価格 ¥2,376から (2018/9/15 20:01時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【Yahoo! ニュース】
政府、17日にも対抗措置=辺野古移設の沖縄県承認撤回に
サウジ総領事館で殺害された「確かな証拠」
<KYB>都内の納入先が全国最多の250物件 確認急ぐ
学童保育の基準緩和検討 厚労省、職員配置や資格基準で
<西日本豪雨>愛媛で実際の避難、対象者の0.32%
主将・吉田麻也「正直ものすごい試合をしたんじゃないか」南野ら攻撃陣の躍動に驚き
歌舞伎史上最大規模の「お練り」 染五郎ら参加へ
「電車男」 米国でミュージカルドラマ化が決定
【ITmedia ニュース】
10月26日に「Apple 渋谷」がリニューアルオープン
スマホでVTuberキャラ作れる「カスタムキャスト」、100万ダウンロード突破
会議音声を自動でテキスト化 話者も識別 日立が新サービス
Winamp復活で思い出す、嫁ぎ先で変わる運命
西武新宿駅に自律型警備ロボット AIカメラで不審者を見つける 11月から
LINEから加入できる「LINEほけん」開始
DeNAの配車サービス、都内進出へ 18年内めど
VR空間で株取引 カブドットコムが開発
Apple、「ベーグル」の絵文字にクリームチーズを追加──要望を受け
Facebook、ミャンマー軍人の偽アカウントやページをさらに削除 ロヒンギャ問題で情報操作
2019年のiPhoneも3モデル?
大手4社のWebブラウザ、2020年にTLS 1.0と1.1を無効化
Facebook、米中間選挙関連の偽情報投稿を削除
Adobe MAX 2018に、Appleのフィル・シラー氏が登場
Microsoft共同創業者のポール・アレン氏が死去
「Palm」が大型スマホのコンパニオン端末として復活
【日経テクノロジー ニュース】
データレイクとは?データウエアハウスとの違いやデメリットは(中)(2018/10/17)
遠隔操作する建機の周囲360度をリアルタイムに監視、OKI(2018/10/17)
クルマのインパネ全体がスピーカーに、クラリオンの新システム(2018/10/17)
先行車を“透けさせる”、Valeoの安全技術(2018/10/17)
3分でわかる アジャイル開発(2018/10/17)


