キョウの早朝のニュース (2018/11/09 05:52)

投稿者: | 2018年11月9日



みなさん、おはようございます。



今日は歯ぐきの日だという事です


ちなみに「豆を巻くのは魔滅の音にまめがあるから
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと質問
家が火事に!
何か1つだけ持っていけるなら何を選ぶ?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

新品価格
¥1,540から
(2018/9/15 18:38時点)










では、現在のニュースです。


【ITmedia ニュース】 

  • 「あれはいい鋳物だ」 南部鉄器のザク鉄瓶、ロールアウト
  • スタバ、LINEと決済で提携 宅配「Uber Eats」も試験導入
  • 声で操作するLED照明が「今後のスタンダードに」 アイリスオーヤマが本格展開
  • 「使いたい時にない」改善へ ドコモ、シェア自転車再配置にAI活用 都内で実験
  • 「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず
  • ミクシィが業績予想を下方修正 「モンスト」ユーザー減
  • 東芝、英原発事業・米LNG事業から撤退
  • 東芝、早期退職者を募集 対象は1060人 「事業構造の変化に対応」
  • 「Microsoft Word」にAI採用の自動To-Doリスト
  • VTuber「富士葵」のデビューシングル、オリコン10位にランクイン
  • 4K・60fpsの360度映像、5Gリアルタイム伝送に成功 YouTubeに同時配信も ソフトバンクとリコー
  • Androidアプリ、使いながらアップデートが可能に 「Google Play In-app Updates API」で
  • 「オープンソースをより大規模に」――IBMによる買収意図をRed Hatトップ語る
  • Google、Androidで「折りたたみ」ディスプレイをサポート SamsungなどのOEMと協力中
  • 自己暗号化ドライブに複数の脆弱性、WindowsのBitLockerなどに影響
  • ドローン、「目視外」で初の荷物輸送 福島 郵便局間9キロを16分
  • 大手2行がATM相互開放 三菱UFJと三井住友、19年度にも
  • Samsung、折れ曲がる有機ELスマートフォンのコンセプトモデルを公開 広げると7.3インチ 数カ月以内に量産開始



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • テスラ、小型EV「モデル3」を日本初公開(2018/11/09)
  • RPAロボットの品質を高めるポイント3つ(2018/11/09)
  • 携帯トイレ・モバイルバッテリー…被災時に役立つアウトドアギア(2018/11/09)
  • FFレイアウトの熟成が進んだBMWの「X2」(2018/11/09)
  • ロボットのせいで残業が増える!?RPA導入後にありがちな失敗(2018/11/09)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です