キョウの朝のニュース (2018/11/15 06:14)

投稿者: | 2018年11月15日



おはようございます。 宝くじが当たった夢を見てどん底です。



今日はかまぼこの日だという事です


ちなみに「マグロが本当においしいのは死後3日後程たった状態である
」だという事らしいです。知っていましたか?


質問です。
これまで買ったもので一番のお気に入りは何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

漫画 君たちはどう生きるか

新品価格
¥1,147から
(2018/9/19 23:30時点)










では、現在のニュースです。

【日本経済新聞 ニュース】 

  • イズミ「ゆめタウン姫路」12月1日開業 西友から継承
  • 瀬戸芸でアートブックフェア 19年秋、高松港エリアで
  • しまなみ海道近くにサイクリスト休憩所付きスーパー
  • 原料・人件費 業績の重荷 3県の上場企業4~9月
  • イズミ、広島・呉の豪雨休業店舗を閉鎖




  • 【ITmedia ニュース】 

  • 「ぱっと開く笑顔」「恐る恐る出す笑顔」など再現へ 子供型アンドロイド、“表情の幅”広がる
  • 通販で買い物、会社で受け取りOK 社員向けの宅配ボックス、サイバーエージェントなどが実証実験
  • テレビショッピングの番組内容、AIが評価 電話数が27.6%増 NTTデータ
  • メルカリの出品方法教える片付けサービス登場 「大掃除で不要品処分したい」ニーズに応える
  • 海外土産に「サニーゴ」、5割が旅先でポケGO エアトリ調べ
  • 「カメラを止めるな!」24時間無料配信 GYAO!でソフトバンクユーザー限定
  • Adobe、Flash Playerなどの更新版公開 Acrobat/Readerは優先度高
  • PS4向け「PUBG」、海外版を12月7日に配信
  • 「Essential Phone」の3.5ミリオーディオアダプタが149ドルで発売即完売(来週補充)
  • Microsoft、11月の月例セキュリティ更新プログラム公開 既に悪用の脆弱性も
  • 米Googleのサービスにアクセス障害、トラフィックが中国へ BGPの弱点露呈
  • 「Google Play Music」有料会員は「YouTube Music Premium」もそのまま利用可能に
  • iOSのマップ、日本でも車線案内が利用可能に
  • 「Windows 10 October 2018 Update」一般提供再開
  • 宇宙実験試料が筑波に到着 「この瞬間を長年待っていた」 ISSから独自回収
  • 偽ドラゴンボールカード、メルカリで販売 38歳の男を逮捕 売り上げ120万円、「手軽に稼げた」
  • Amazonの第2本社、ニューヨークとワシントン近郊の2カ所に決定
  • 広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタート
  • 色違いのピカチュウとイーブイ、錦糸公園の外でもゲットだぜ ポケGO公式「イベント詳細は後日」



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • Linux Foundationが改善を目指す3つの課題とは(後)(2018/11/15)
  • JARI、自動バレー駐車のシステムを都内で公開(2018/11/15)
  • RPAの負担軽減、ソフトロボは作らずネット調達で(2018/11/15)
  • 「人の役に立つ」をやりがいに(2018/11/15)
  • AIを業務にどう生かすか プロセスの再設計も必要に(2018/11/15)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です