第4次産業革命とは(2018/11/21 05:58)

投稿者: | 2018年11月21日



おはようございます。 宝くじが当たった夢を見てどん底です。




今回は「第4次産業革命」の話をしたいと思います。



「第4次産業革命」って聞いたことありますか?



普通の生活をしているとあまり聞かないかもしれませんね(^^;





”産業革命”というのは産業の変革と、それに伴う社会構造の変革のことを指しています。

少なからず、産業革命が起こると人々の生活(仕事)にも影響を及ぼします。





4次っていうぐらいだから4回目の産業革命って事になります。









ちょっと簡単におさらいをしますと、



<第1次産業革命>

ヨーロッパとアメリカで18世紀~19世紀に渡って起きた産業革命で、農耕・地方社会の工業化、都市化が進みました。

何が原動力だったかというと、”蒸気機関”の発展です。



”蒸気機関”というと、蒸気機関車がすぐに思い浮かびますが、あれです(笑)

蒸気機関車で何が変わったでしょう?



今まで馬と人で畑を耕したり、荷物を運んだり、移動したりしていたのが、

”蒸気機関”によって、重い荷物や過重労働を車や機械がやってくれるようになりました。





<第2次産業革命>

1870年代~1914年までの間で起きましたとされています。

この時代には、化学、電気、石油や鉄鋼の分野で技術革新が起きました。



ここは”内燃機関”の実用化がメインだったと思います。”内燃機関”というのは石炭を使った動力ですね。

ここから電気が作られるようになり、町が少しずつ明るくなってきた時代でしょう。



<第3次産業革命>

ここは別名”デジタル革命”と言われる時代で1980年代から現在までに至ります。

この時代は我々が生きている時代だから分かりやすいですよね^^

バブル時代に持っていた何十万もする大きなバックのような移動電話が今では片手で持てるスマホまで発展してきました。



技術進歩としては、パーソナルコンピュータ、インターネット、情報通信技術(ICT)など。







さて、第4次産業革命の話に戻りますが、これは”今、これから”の産業革命になっています。



技術進歩としては、人工知能、ロボット工学、IoT、3Dプリンタなど 多岐に渡っています。



最近、人工知能とかロボットとか毎日のようにニュースになっていますよね?





今や、コンピュータは計算能力が早いだけではなく、人工知能により自ら考えて作り出す時代へ突入しました。

また、ロボット工学も発達して、人間のように動くようになってしまいました。







自分で考えて、自分で動けるようになってしまうんです。



人間は疲れたり、不満を言ったり、サボったりしますよね?

数十年後には、そんな人間に代わって物を作ったり、開発したり、発明したりすることが出来てしまうかもしれません。





なんか、”産業革命”に留まらない世界的な革命になってしまいそうですよね・・・(;^_^A



ちなみに2045年には人工知能が、人間の知能を超えると予測されています・・・。。。





コワイですね・・・。














■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

新品価格
¥1,404から
(2018/9/15 20:04時点)










では、現在のニュースです。

【日本経済新聞 ニュース】 

  • [FT]半導体、長期不況に突入か スマホ需要がピーク説
  • NY株一時648ドル安、ハイテク株下げ主導
  • NY商品、原油が反落 需給悪化懸念で1年1カ月ぶり安値 金も反落
  • 日経平均先物、夜間取引は大幅安 260円安の2万1280円で終了
  • 米医療器具大手ボストン、英同業を4700億円で買収




  • 【ITmedia ニュース】 

  • 東京メトロ、モバイルバッテリーレンタルの実証実験 後楽園駅・溜池山王駅で
  • 「aibo」の法人向けプラン登場 銀行振込・後払い対応
  • 「機動戦艦ナデシコ」ジーベックの映像制作事業、IGポートがサンライズに譲渡
  • 英雄失墜、日本に衝撃 日産ゴーン会長逮捕で
  • 日販とトーハン、物流協業へ 出版市場縮小・物流費の高騰受け
  • iOS版ウイルスバスター、App Storeで公開再開
  • AzureとOffice 365の多要素認証が一時ダウン ログイン不能に
  • Microsoft、仮想デスクトップ強化で「Office 365 Container」のFSLogixを買収
  • 猫800匹でSkype for Businessがフリーズ 絵文字処理の脆弱性に関する詳細、セキュリティ企業が公表
  • 新iPhoneは売れてない? iPhone XS、Max、XRの発注削減か
  • AmazonのAlexa端末でMicrosoftのSkype通話が可能に
  • 「テクノロジー規制は不可避」AppleクックCEO語る
  • Instagram、フェイクないいねやコメントをAI検出で削除へ ツール悪用アカウントに警告
  • 分離プランで上昇する端末代、中古流通を促進 規制改革会議答申
  • 「チバニアン」2次審査通過 捏造疑義「問題なし」















  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です