キョウのニュース (2018/11/29 05:59)

投稿者: | 2018年11月29日



さてさて、



今日はいい服の日だそうです

昨日は一日研修で頭をいっぱい使い(?)ました(^^;

今日は通常業務です!

あと2日頑張れば休みですね!

頑張りましょう!!(^▽^)/

及川光博と檀れいが離婚しちゃいましたね(^^;)

結婚当初からうまくいくのか疑問でしたが、そういう意味ではやっぱりという感じですかねぇ・・・。。




ちなみに「競馬のゲート音は追加した音声である
」だという事らしいです。知っていましたか?


最後に質問です。
最近あった一番おもしろかったことは何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間

新品価格
¥1,728から
(2018/11/25 15:37時点)










では、現在のニュースです。

【日本経済新聞 ニュース】 

  • [FT]中南米の民主主義、脅威なのはメキシコのほうだ
  • シンガポールがつまずく「先進国の罠」
  • 米薬局CVS、米保険エトナ買収完了 8兆円規模
  • 日銀も引っかかる「補助金」400億円
  • NY商品、原油が続落 一時昨年10月以来の安値 米国在庫の増加で



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 漫画「闇金ウシジマくん」の“ネタバレ動画”は「違法」 東京地裁、YouTubeに投稿者情報の開示を命じる
  • 「メダロット」スマホゲーム開発へ 21周年で新展開
  • Uber、他社の配車システムと日本初連携 タクシーの状態把握し、配車を効率化
  • マイナンバーカードで本人確認、オフィスに入退室 NTT Comが導入へ
  • Amazon、衛星データを取得できる基地局サービスを提供へ 「災害時の生存者特定」などの用途見込む
  • LINEで“自作の絵文字”発売 申請数は2日間で3300件超
  • メルカリの“急上昇ワード”、1位は「アルミ玉」 なぜ伸びた?
  • スマホ向けクソアプリ「竹書房クエスト」配信開始 メンテ中だが楽しめるぞ
  • Google、Bluetoothの1タップペア機能「Fast Pair」をChromebookでも可能に
  • AWS、Armベースの独自開発プロセッサ搭載EC2提供開始
  • Mac mini増設メモリにサードパーティ製登場(注意点あり)
  • ビットコイン狙う不正コードがNode.jsライブラリに BitPayのウォレットアプリに影響
  • Google従業員、「Project Dragonfly」中止を求めるアムネスティの署名に参加 各国オフィス前で反対デモ発生
  • 米サイバーマンデーの支払額は79億ドルで過去最高を更新
  • 「うんこボタン」全品交換の理由
  • Amazon.com、サイバーマンデーの記録更新 最も売れたのは?
  • 「遺伝子改変ベビー誕生」中国政府が調査へ 科学者ら声明「人体実験、狂気だ」



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 米国防総省の軍事クラウド案件、Microsoftは入札すべきか(後)(2018/11/29)
  • GM、新型「カマロ」の部分改良車を国内販売(2018/11/29)
  • ATPって何に使うの?(2018/11/29)
  • Application Guardはなぜ安心?(2018/11/29)
  • EMETは使えなくなる? (2018/11/29)







  • アフィリエイトASPマネートラック





    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です