さむい:キョウのニュース (2018/12/11 05:46)

投稿者: | 2018年12月11日



朝起きて、隣に美女がいたらいいのになぁ・・・現実にはいないんですけどね~(笑) おはようでございます。


なんか寒い・・・

今日は夜から雨が降るらしい。。。

こういう日に限ってお出かけしないといけないなんて(^^;

暖かいカッコして行こう・・・





今日はタンゴの日です

ちなみに「モスバーガーの[モス]にはそれぞれMountain・Ocean・Sunの頭文字を取って生まれた
」だという事らしいです。知っていましたか?


質問です。
架空のキャラクターを現実世界に呼ぶなら誰?
その理由は?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術

新品価格
¥1,620から
(2018/11/25 15:37時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 英首相、欧州首脳らと打開策協議へ 離脱案の採決延期で
  • NY商品、原油が反落 世界景気の減速を懸念、海外株安も重荷
  • 日経平均先物、夜間取引で上昇 160円高の2万1300円で終了
  • マクロン氏、デモ受け大幅譲歩 財政再建に遅れも
  • JFE、3つの懸念で下げ止まらない株価



  • 【ITmedia ニュース】 

  • “スマホ即時買取”撤退のジラフ、個人のフリマ出品を解放 出品代行も
  • ローソンに「からあげクン」無人調理ロボ あすからテスト
  • AIでリアルタイム字幕 AbemaTVのニュース番組で試験放送
  • うんこボタン、暫定対応版を提供開始
  • Amazonの「Alexa」、日本でも“スキル名言わずに命令”が一部可能に
  • Clova、ユーザー個人のLINEアカウントで音声メッセージ送受信可能に
  • 入試会場までルート案内 キットカット、受験生向け「ルートナビ」提供
  • Google、本社キャンパス拡張プランを当局に提出 地域貢献スペースも
  • ソニー、ハイレゾ音源の定額制ストリーミング音楽配信 19年春から 5Gでスマホにも対応予定
  • Apple Watchの心電図は日本語対応している 「米国で使ってみた」解説動画
  • 「ふるさと納税」偽サイトに注意 「お金振り込んだが返礼品が届かない」被害も
  • “チケット不正転売”禁止法が成立
  • ドローンいらず? 飛行動画作成できる「Google Earth Studio」登場
  • Google、知らずに広告詐欺SDK利用のアプリ開発者に警告、削除依頼



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 施工ミスでさびた 弁償して!(2018/12/11)
  • 25歳でサッカークラブ社長に就任、東大出身Jリーガーの挑戦(2018/12/11)
  • 「失敗するな」と熱心に注意する上司が失敗を招く(2018/12/11)
  • iPhone失速で注目高まるApple Watch、成長の鍵は心電図機能(2018/12/11)
  • AWS最大イベントで50種類の新サービス、記者が選んだトップ10(2018/12/11)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です