良い夢見れましたか?(^▽^)/
おはようございます。
研修で自分の「弱点を知る」というテーマで性格分析やら適正分析やらをされました。
結果を見て、やっぱりな・・・(^^;
と思いつつ、どう弱点を克服できるのか・・・を考えてみたものの結論は出ません(^^;)
キョウの弱点は一言でいうと「小心者」であること(^^;
そのまんまなんだよねぇ・・・(笑)
”一定のストレスを感じると、そこから避けようとする”という事。
ま、小心者だからね(^^;)
避けようとするっていうか、てんぱってしまうんだって・・・(-_-;)
と、いう事で弱点を知ったはいいが対策がない場合はどうしたら良いものかを悩む最近であった・・・(笑)
今日は 日本初飛行の日だという事ですちなみに「地球の回転する早さは100年で1000分の1秒位長くなっていっている」だという事らしいです。知っていましたか?皆さんの事を教えてください。どのブームに再燃して欲しい?そして、嫌だった流行は何?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
新品価格 ¥2,570から (2018/11/25 15:32時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
[FT]中国の経済学者、習主席のビジョンに公然と異論
日経平均先物、夜間取引で下落 90円安の2万0980円で終了
米政権、「国境の壁」で代替案 21日に予算期限
トランプ氏、2年連続でダボス会議出席へ
HIS、「ローカル」強化で挑むグローバル企業への道
【ITmedia ニュース】
ビットトレード、仮想通貨取引所「Huobi」を1月にスタート 新規口座の受付開始
首掛けAIスピーカーで業務効率アップ、オンキヨーがNTTドコモと協力
メルカリ、英国子会社を解散 通期で売上高40万円、「期待する水準に至らず」
PayPay、クレジットカード情報の入力回数に制限 不正利用の対策で
Google、ニューヨークオフィス拡大に1億ドルを投じ、同地での雇用倍増へ
GROOVE X、家庭用ロボット「LOVOT」を発表 目、声にもこだわり、人に甘える
Apple、TeslaでModel 3の設計に従事したアンドリュー・キム氏を引き抜き
キズナアイのボイス入りイヤフォン登場
Google、中国向け検閲可能検索サービス「Dragonfly」を断念か──The Intercept報道
Apple、eSIMバグ修正したiOS 12.1.2配布
年賀はがきの引き受け枚数、過去最少更新か
【日経テクノロジー ニュース】
ITリクルーターと効果的に連携するための9つのヒント(中)(2018/12/19)
「安全な車載OSはない」(2018/12/19)
先進液晶から量子ドット、有機半導体まで DICの新材料(2018/12/19)
イノベーションの「増産」目指す研究開発施設、その内部に迫る(2018/12/19)
GaNを高温高速成長、トリハライド気相成長法で実現(2018/12/19)




こんにちは。ランキングから来ました。自分の弱点を知ることって大事ですよね。ちなみに私も小心者です。(笑)
はじめまして!ランキングから来ました!
自分の弱点を知って、それをどうしたらいいものか、ってところまで研修してほしいところですよね☆
私も弱点はちょっと見ないようにしているので、解決策を知りたいところです(*^^*)