おはよう。男女平等って言うけど、女性が強くなっている事を感じる今日この頃
人生において大きな買い物ってそんなにしないと思うんですよね。
大きなっていうのは金額的にってことですけど。
家、クルマ、家電・・・買う人はね。
キョウは小心なので、10万円以上の買い物をするときにはドキドキしてしまう(笑)
でも、気付いたことがあるのですが、分割払いにされると、このドキドキがあまりしないってこと。
例えば、スマホなんて本当は高いのに月額で数百円と言われると安い買い物をしたような気になる。。。
クルマは・・・これは毎月数万円レベルだから高いものは高いね(笑)
大きな買い物をするときには分割にすればいいんだ!!
・・・
・・・違う!!(笑)
こうやって無駄なお金を使う人もいるはずだ(^^;)
さてと、行ってきます!
今日は煮干の日だそうですちなみに「うなぎの血は失明するほどの猛毒を持っている」だという事らしいです。知っていましたか?皆さんの事を教えてください。 スマホで最後に撮った写真は何ですか?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
TBS JUNK BANANAMOON GOLD 10YEARS BOOK
新品価格 ¥3,672から (2018/11/25 15:38時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
「タコ」をつかい上空で風力発電 英蘭シェルが出資
中東安保会合開幕、米・ポーランド共催 イラン対応協議
米国株、ダウ続伸 2カ月ぶり高値、米中交渉の進展期待が継続
今夏の阿波おどり、チケット料金など値上げ
石川製作所、9割減益 19年3月期、生産・受注減で
【ITmedia ニュース】
声で注文するセルフレジ モスバーガーが実証実験
「砂嵐」「回転数」「キュルキュル」――ミニチュア家電「ザ・昭和シリーズ」を体験してきた
カドカワの川上社長が退任、後任は松原氏
メルカリ売上金、店舗で使える「メルペイ」開始 iD対応、まずiOSで
「誰が頼んだ」違法ダウンロード対象拡大、人気漫画家も懸念
Apple、3月25日にニュースサービス発表イベント?
Firefoxの更新版公開、Skiaの脆弱性など修正
Adobe FlashやAcrobat/Readerのアップデート公開 事前に公表の脆弱性も
Microsoftの月例更新プログラム公開 既に攻撃が発生しているIEの脆弱性も
Apple、QuickTime責任者をAR担当にシフト
池江璃花子選手の白血病、若年層がんの1位 完治には骨髄移植
「AirPods 2」はどこが作る?
【日経テクノロジー ニュース】
サービスメッシュを実現する「Istio」とは(後)(2019/02/14)
不良太陽光パネルは、こうして発火・延焼した!(2019/02/14)
多種多様なジョブを自動実行、不具合を早期発見できる(2019/02/14)
ブラックボックス化を避け、際限なきユーザー要求に対処(2019/02/14)
3カ月ぶりにコストが上昇、戸建て住宅(2019/02/14)



