娘の体操発表会にて(2019/02/18 06:04)

投稿者: | 2019年2月18日



おは。。。スマホがマナーモードになっていて、寝坊しました・・・(泣)



先週末に幼稚園の娘の体操発表会に行ってきました^^

まず頑張っている娘は可愛いかった(笑)

立ちブリッチ、側転や、跳び箱など、小さい幼児が頑張っている姿に微笑ましい気分になりました(⌒∇⌒)

自分として反省した部分もありました。

キョウの娘はちょっとポッチャリなんですね(^^;)
・・・なので、この娘は体操は苦手なんだろう、とか、出来ないだろうって親(キョウ)が勝手に思っていた部分がありました。

しかし、ブリッチもブリッチから立ち上がるのも跳び箱も出来ちゃうんですね!

パパには内緒で、”出来る”とは言わなかったけど、本番で見せれるように陰で頑張っていたんですね。。。

なんだろう・・・上手く伝えられるか分かりませんが、人の限界って勝手に決めちゃダメなんだと思いました。

血は争えないとは言いますが、キョウ以上に娘には可能性があって、それを育てるように娘の力にならないといけないんだって思いました。

娘のスゴさを目の当たりにして、親としての反省と娘の可能性に気付いた週末でした(^▽^;)

さてと、今週も頑張りましょう!!





今日は嫌煙運動の日だという事です

ちなみに「ゴボウを食べるのは世界中探しても日本だけである
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと気になるんですけど、
あなたにとって「家」って何?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

新品価格
¥1,500から
(2018/11/25 15:33時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • [FT]偽ニュースも生成できるAI、詳細公表を見送り
  • 「消費増税円安」は4たび繰り返されるか
  • 外交・通商は無関心? メキシコ新政権、内向き鮮明に(グローバルViews)
  • 日経企業イメージ調査、トヨタが18年連続で首位 小売業も上昇
  • 独仏の鉄道大型再編に待った 日本・カナダ勢に焦点



  • 【ITmedia ニュース】 

  • Apple、音声アプリ開発企業「Pullstring」を買収



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • デジタルフォレンジックの歴史と仕事と報酬、そして闇の面(上)(2019/02/18)
  • 進むか空き家対策、用途変更で200m2以下は確認申請不要に(2019/02/18)
  • カルマンフィルターでクルマの運動状態を推定する(2019/02/18)
  • サブスクリプション(Subscription)(2019/02/18)
  • Raspberry Piを本番で使う 瞬断にも対応可能なきょう体(2019/02/18)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です