体調は大丈夫ですか?
おはようございます。
将来のこと考えたことありますか?
キョウはご存知の通り、小心者なので将来のことをあまり考えず、”変化をしないこと”を望んで生きてきました(^^;)
自分の将来、会社の将来、社会の将来・・・
今までも変化はしてきましたが、最近の変化は非常に早くて大きいと思っています。気付かない振りをしていますが(笑)
特に社会や会社の動きは早いと感じます。
それは技術進歩に日本が(日本人が)追い付かなくなってきているからだと思っています。
会社や社会の動きが早いと、自分も適応して変わらないといけません。。。
さて、どうしたものか・・・(;^_^A アセアセ・・・
小心者のキョウがこれから生きていく術を考えなくては・・・。。。
なんてことを考える この頃でした(^^;)
さてと、今日を生きよう!!(笑)
今日は血液銀行開業記念日だという事ですちなみに「マクドナルドのポテトは塩抜きや揚げたてで注文できる」だという事らしいです。知っていましたか?それでは皆さんに質問です。1900年〜現在までどの時代に行きたい?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
生涯投資家
新品価格 ¥3,000から (2018/11/25 15:36時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
トランプ氏「金委員長は賢い決断する」 非核化に期待
日経平均先物、夜間取引は上昇 2万1570円で終了
ハイデイ日高 「ちょい飲み店」での大きな挑戦
メキシコ成長率、18年は2.0%に 確定値
世界最大の金鉱山会社、2位米社に買収提案 2兆円弱で
【ITmedia ニュース】
ポケGOトレーナー、早くも“自販機ガチャ”開始 伊藤園の「スペシャルウィークエンド」で
Twitterの「児童の性的搾取」規制に困惑の声 「妄想」も禁止
ソニーがフラグシップスマホ「Xperia 1」発表 4K有機ELに瞳AFも
Cerevo、音声解析サービス「Listnr」終了へ 「直近の利用状況を踏まえて」
「HoloLensは戦争用ではない」とMicrosoft従業員が米陸軍省との契約に反対運動
iOS/Androidの体重や月経管理アプリがFacebookに個人情報を提供──Wall Street Journal報道
Huaweiも“折りたためるスマホ”発売へ 5G対応の「Mate X」、約29万円
“ZOZO離れ”止まらず……今度は「ノースフェイス」撤退
女性に流行のiPhoneグリッターケース、その仕組みを探る
Microsoft、「HoloLens 2」発表 指認識でつまみ操作、視野角は2倍に 法人向けに3500ドルから
【日経テクノロジー ニュース】
LANケーブルの切り替え器や 切断器を調査せよ!(2019/02/26)
偽装QRコードで不正が起こる理由、偽サイトに誘導する巧妙な手口(2019/02/26)
普及するRPA、見えてきたリスク(2019/02/26)
ZEH仕様の検討が簡単にできる3次元CAD(2019/02/26)
受発注者の技術的な連携を妨げるな(2019/02/26)



