米ウーバーって知っている?(2019/03/12 05:49)

投稿者: | 2019年3月12日



怖い夢見て、寝起きが悪いっす~(つд⊂)


米ウーバーって知っています?
企業価値が720億ドルという高価値なんですが、日本ではあまり知られていないかもしれませんね(^^;

ライドシェアというビジネスモデルで大儲けしている企業です。

ライドシェアって何か?
タクシーみたいなものなんですけど、運転手は一般の人(会社の人ではない)っていうものです。

タクシーは車も運転手さんも会社の物で、お客さんに呼ばれてお客を乗せるっていうサービスですよね?

ライドシェアっていうのは、目的地に行きたい人とクルマで目的地に行く人をマッチング(紹介)させるサービスなんです。

クルマはたくさん走っているから、目的に行きたいけどクルマがない人も目的地にクルマで行く人はいるはず!
じゃあ、二人をスマホアプリでマッチング(紹介)すればいいじゃん!! 紹介料はもらうね!!!っていうサービスです。

目的地の設定から料金支払いまで全てスマホアプリで出来ちゃうので、乗せてくれる人と乗せる人はお話ししなくても成立しちゃう。過度に料金を払う必要もない。すでにスマホで払ってしまうから。

使う方にとってもいいですよね。

海外ではタクシーよりも安かったりするので、飛躍的に使われているそうです。

ちなみに何故日本で流行らないか、というと、日本は法律でお客さんを乗せる場合には、2種免許という特別な運転免許が必要なので、素人さんはお客を載せられないんですね(;^_^A
さすが、日本はお堅いですね(^^;

海外に行くことがあれば、使ってみてください。
キョウは小心なので使いませんでしたけど(笑)

しかし、ヒッチハイクみたいなものを商売にしてしまおうという発想が凄いですよねぇ。。。

興味がある人は調べてみてください(^▽^)/

では、今日も頑張っていきましょう!!





今日はモスの日だという事です

ちなみに「ナマケモノの背中にある毛のようなものは毛ではなく苔である
」だという事らしいです。知っていましたか?


皆さんの事を教えてください。
最近気になっていることは何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

SHOE DOG(シュードッグ)

新品価格
¥1,944から
(2018/11/25 15:41時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 「ガチャコン電車」に乗って 近江鉄道、地道な営業に力
  • イチゴ、6次産業化挑む 滋賀・守山の河西いちご園
  • 牛肉、マイクロ波で早期熟成 四国計測工業が新装置
  • 静岡県内市町、地方創生計画の達成度「西高東低」
  • 広島・熊野の化粧筆 米で通販、「かわいさ」前面



  • 【ITmedia ニュース】 

  • スクリーントーン「Jトーン」事業者が破産 「アナログ漫画家に厳しい時代」
  • Android Beta公式コミュニティ、4月閉鎖予定のGoogle+からRedditに引っ越し
  • ポケモンGOのNiantic、ハリー・ポッター新作ARゲームの邦題を「魔法同盟」に
  • Yahoo!検索「3.11」で被災地に10円寄付、今年もスタート
  • Chatworkが月曜朝から一時ダウン、利用者のやる気を奪う
  • Google、インドの子どもたち向けAI採用英語学習アプリ「Bolo」リリース
  • Google、「スマートディスプレイ」で「続けて会話」を有効に
  • Apple、日本で80万超の雇用創出
  • 米大統領選出馬のウォーレン議員、GAFA解体を公約に
  • 違法ダウンロード規制拡大「法案から削除を」 同人誌即売会連絡会が声明
  • Apple ID入金で5%ボーナスもらえる 3月14日まで



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • IBM Research、イノベーションに向けて自らを変革(前)(2019/03/12)
  • たった12坪でも楽しい我が家─今月のテーマ「豊かさ」2冊目(2019/03/12)
  • SAPユーザーのリプレース狙う セールスフォース専用ERPが上陸(2019/03/12)
  • パッケージは継続もベンダーは交代(2019/03/12)
  • 混戦のエッジ向けAIチップはどこが抜け出すのか(2019/03/12)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です