ベアって何ぞや?(2019/03/13 05:49)

投稿者: | 2019年3月13日



おっはー。会社なんて無くなってしまえ!って無くなったら困るのに思ってしまう今朝でした。



毎年この時期になると、労使交渉、ベアなんて言葉が流行りますが知っていますか?

労働組合のある企業に所属するサラリーマンなら知っていると思いますが、”ベースアップ”の略で賃金改善、要するに基本給を上げろって事ですね。

日本の企業では、年功序列がまだ多く年齢によって基本給が決まっているところが多いのですが、その基本給を上げろって企業と交渉しているんですね。

例えば、千円のベースアップだと12千円の基本給のアップ。1000人の雇用をしている企業だと1200万円の給料アップになるわけですね。
これが毎年交渉されるわけだから企業も大変ですね(^^;

日本は定期昇給といって、年功賃金―年齢によって一定額が上がっていく―もあるので、出来る人だろうが出来ない人だろうが、毎年一定額上がっていく仕組みなんですね。もちろん、労使交渉と言っているので、ベアの方は上がらない事もありますが。。。

ちなみにキョウの会社は5年ぐらいベアなんてありません(^^;
しかも、管理職は組合員ではないのでベアは関係ないのです。。

さて、会社側から見ると、これは非常に問題なんですね。
何故か?

最近の問題。
高齢化と少子化をこれと併せて考えてみてください。

若い人がいない。高齢者だけが増えていく。
高齢者は賃金が高い。会社は機動力がほしい。機動力のある若い人が少ない。・・・・。。

なんとなく想像できるでしょう?

大大大企業はまだ平気かもしれませんが、段々ひずみが出てきているんですねぇ。。。

段々、定期昇給制度など年功序列型の制度は無くなっていくでしょう。

さてと、今日も頑張るかな!
皆さんも頑張りましょう!!





今日は 青函トンネル開業記念日だという事です

ちなみに「蚊に刺されなくなったらストレスが溜まっている証拠である
」だという事らしいです。知っていましたか?


最後に質問です。
お金のことを考えなくていいなら、何をしたいですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

新品価格
¥1,998から
(2018/11/25 15:37時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 大差で否決 英議会とEUの溝深く、離脱条件巡り混迷
  • ライブホール「Zepp」 金沢進出 若者集客見込む
  • 関東向け輸入貨物、神戸港を経由 BCP実験
  • 水炊き・ラーメン…「WASHOKU」広げるアジアの目
  • 中小企業にSDGsへの対応促す りそなHDがセミナー



  • 【ITmedia ニュース】 

  • ブルーエア初のクルマ用空気清浄機、日本上陸
  • LINEで贈れるワンコイン地震保険 震度6弱以上で1万円相当のLINE Pay残高を支払い
  • ソフトバンク、ジュニアスマホにiPhone追加
  • 「アメーバピグ」PC版終了へ 「Flashから移行できず苦渋の決断」 開始から10年、ユーザーに悲しみ
  • トヨタとJAXA、月面探査ローバを共同開発 「厳しい環境」、自動運転で走破
  • 人気VTuberが「平成30年史」を振り返る “日本一ためにならないワイドショー番組”ヤフーが配信
  • バーチャルアナのヨミ子さん、ニュースをお題に一句詠む サラリーマンの川柳学び
  • ハリポタARゲーム「魔法同盟」、ゲーム画面を初公開
  • 車内に3Dアバター出現、遠隔地の人と一緒にドライブ 日産とドコモ、5Gで走行実験
  • LINE、ディスプレイ搭載スマートスピーカー「Clova Desk」3月19日発売 2万7540円 赤外線で家電操作も
  • 遊び目的は許さない 婚活アプリの“不正行動”検知にAI活用 リクルートテクノロジーズ
  • Facebook、ウォーレン議員の政治広告を削除 ロゴ無断使用のポリシー違反で
  • Netflix、日本のアニメ製作3社と提携 「スプリガン」などアニメ化
  • ゆうパック「置き配」18日から LINEで通知も
  • 「金」を手にしたYouTubeマン 「知識の高速道路」を加速するもの
  • F5、急成長のWebサーバ「NGINX」開発元を買収
  • 「YouTubeストーリー」でAI採用ARマスク利用可能に 深度カメラ不要
  • 日本建築学会、違法ダウンロード規制拡大に「強く反対」「クリエイティブの土壌が痩せる」
  • Windows 7に未解決の脆弱性、Google Chromeのゼロデイ攻撃で組み合わせて悪用
  • Citrixのネットワークに不正アクセス、国家が絡むサイバースパイか FBIが捜査
  • AI注力のNVIDIA、HPCのMellanoxを69億ドルで買収へ
  • WWW誕生から30周年 Googleもロゴで祝福
  • Apple、3月25日にスペシャルイベント ビデオとニュースの新サービス発表?



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • ダイバーシティとインクルージョン、企業文化を変える8つのベストプラクティス(中)(2019/03/13)
  • 地中のインフラが宅地にもたらすリスク(2019/03/13)
  • 責任者の退職で状況一変 一方的主張を排除し再合意(2019/03/13)
  • 画面の変更点を人工知能で検出 UIテスト自動化サービスが登場(2019/03/13)
  • トラブル解決の初手、Windowsコマンドipconfigの正しい使い方(2019/03/13)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です