入学式を終えて・・・(2019/04/10 05:52)

投稿者: | 2019年4月10日



おはよう! まだ眠いので、元気がないので!マークで誤魔化します^^



月曜日、火曜日と中学校、小学校と娘たちの入学式がありました(^^)

大きくなったものです。自分はもう成長速度が遅い、むしろ退化していっているので(笑)、子供達の成長には感動を覚えます。入学式で何故か感極まって泣きそうになっちゃうし(笑)

終わってしまえば、無事に終了と言えるのですが、色々とトラブルがありました(^^;
上の子の中学校の入学式は何事もなく終わったのですが、下の子はトラブルが(^-^;

入学式前日の夜(夜中なので当日ですが)にお腹痛いと言い出して、突然の嘔吐。。。朝まで数回繰り返し(^^;
入学式が午後からというのもあり、午前中に病院へ。
ウィルス性の胃腸炎で入学式は行かない方がいい・・・と。

折角の晴れ姿なのに・・・でも仕方ないか・・・と。すると、病院に行って安心したのか、物凄く元気になって、入学式に行きたい・・・と。。。( ゚Д゚)

途中で帰るのを覚悟でとりあえず行ってみるか・・・と。

そしたら、式の前に「膝が少し痛い」と言い出しました。「我慢できる?」と聞いたら出来ると言ったので、そのまま式へ。。。

感極まって泣きそうになっている中、式終盤で先生たちがザワつき始めました。後ろからは見えなかったのですが、娘が泣いているようでした。

なんだ? お腹痛い?気持ち悪いのか?

娘が先生に連れられて式場(体育館)の端へ移動。。。
すかさずキョウも移動。。。

「膝が痛くて我慢できなくなった」との事(^^;
全く原因は分からないが、とにかく摩ったり、先生に氷を持ってきてもらって冷やしたり、、、

「痛い、痛い」と泣いているので、病院へ行こうかと思いながら、先生たちはせめて集合写真だけ撮らせたいという気持ちも分かり、キョウが抱っこをして移動して近くで待機をしながら写真撮影。。。

そのころからコロッとし始めて、、、その後は友達と移動(;^_^A アセアセ・・・

・・・何だったのだろう・・・(笑)

結局、帰りも元気で歩いて帰ったし、家でも元気だった。

・・・キョウに似て小心だから、緊張と不安で身体も不安定になってしまったんだろうか・・・?(^^;

そんなこんなで、トラブルはあったものの無事二人とも入学できました(笑)

今日から普通に仕事。。。嫌だなぁ・・・(笑)




今日は建具の日だという事です

ちなみに「人間の一生の睡眠時間は約20年分
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと気になるんですけど、
お金のことを考えなくていいなら、何をしたいですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

動画2.0 VISUAL STORYTELLING (NewsPicks Book)

新品価格
¥1,620から
(2018/11/25 15:34時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • オール福山でデニムの新ブランド、広島県福山市
  • 中小企業の業務自動化支援 松山市、導入促進へ補助金
  • 日本酒のファン層広げる 月桂冠など京都の日本酒大手
  • 炭素繊維プラ量産へ小松に実験棟 サンコロナ小田
  • SDGs達成へ相次ぎ連携 山田憲昭・石川県白山市長



  • 【ITmedia ニュース】 

  • JAL国内線の搭乗券が「Google Pay」で管理可能に iOSのWalletアプリと同等に
  • ドコモ、IoT向けに新プラン 通信量200KBまでは月額150円
  • GarageBandのエビ中テレビドラマが始まった 「神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~」
  • ゴーン氏、動画で無罪主張 報道各社がYouTubeで全編公開
  • 国内IaaS/PaaS市場、19年は4200億円に拡大へ DXにおけるクラウド活用が浸透
  • 好きな「コマ」投稿OK 漫画発見アプリ「アル」に新機能 「進撃の巨人」「きのう何食べた?」など対応、作者許諾済み
  • マクドナルド「レジに並ばず買える」実験 静岡でもスタート アプリで事前注文
  • 時雨沢恵一さん「お札にはなりません」 「しぶさわえいいち」と音そっくり、勘違いする人も!?
  • AI採用ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve 16」登場
  • 英政府、ネットの有害投稿規制でプラットフォームに罰金へ
  • 休止中の「宅ふぁいる便」、パスワード確認・退会できる特設サイトオープン
  • 紙幣のデザイン刷新へ 1万円は渋沢栄一
  • Twitter、1日にフォローできる人数上限を1000人→400人に スパム対策で
  • SonosとIKEA、「AirPlay 2」サポートのランプ付きスピーカー発売へ
  • 「Windows 10」、USBメモリなどの取り外しポリシーの既定が「クイック削除」に
  • Chromium版EdgeのCanary版と開発者版リリース
  • ポケモンGOの障害、GPS週数ロールオーバーとは無関係



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • IP Australiaの最高デジタル責任者、デジタル体験再構築への思いを語る(中)(2019/04/10)
  • 炎症性腸疾患の患者が自身のデータを入力するプラットフォームが日本に登場(2019/04/10)
  • 屋根下地の通気用部材で目指す寿命60年(2019/04/10)
  • コマツはこうして自前主義と決別した(2019/04/10)
  • 国から自立し、独自の問題解決に「都市再生特別地区」の制度活用を(2019/04/10)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です