ウィルス性の恐怖・・・(2019/04/11 06:01)

投稿者: | 2019年4月11日



おはよう(⌒∇⌒)




一昨日に下の娘がウィルス性の胃腸炎になったと書いたと思いますが、その恐怖が続いてしまっています(~_~;)

昨日の夜中、妻が腹が痛いと言い出して、下痢の症状でずっとうなされ続け、、、

その後、長女がお腹が痛いと言い出して、嘔吐と下痢(~_~;)

たぶん、次女のが移ったのであろうと思われます(~_~;)

自分はというと、、、なんか小心だから痛いと言えば痛いような・・・たしかに下痢っぽいし・・・
たぶん、まだ移ってはいないとは思いますが(笑)

ということで、今朝は二人が腹痛でウンウン唸っていて、次女は元気なのですが、ぶり返すと嫌なので早くに実家の方へ連れて行きました(-_-;)

自分にも移るのではないかという恐怖と戦いながら会社へ向かいます!

行ってきます!!





今日は メートル法公布記念日です

ちなみに「赤ちゃん生まれて泣くときの音はラ音
」だという事らしいです。知っていましたか?


皆さんの事を教えてください。
最近あった一番おもしろかったことは何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間

新品価格
¥1,728から
(2018/11/25 15:37時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 島の食・空き家、人呼ぶ財産に 家具販売店が改修
  • 「また食べたい」訪日旅行後に的 がんこ、中台にすし店
  • 民間阿波おどり、始動 訪日客誘致し「世界に発信」
  • 競争激化で6割減益 マックスバリュ西の19年2月期
  • 加賀麩不室屋、金沢に麩入り汁物の新工場



  • 【ITmedia ニュース】 

  • ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」を導入 「Tポイントのみ」から「オープン主義」へ
  • シャープが折りたためる有機ELパネルを公開 スマートフォンやタブレットに?
  • Amazon、出品者自己負担の1%ポイント付与“強制”ルールを撤回 出品者からは「当然」との声も
  • 2018年、日本で最もインストールされたアプリは? 米Sensor Tower調査
  • ゼンリン、3D地図のオンライン販売開始 ゲームやVRにも
  • 「Coinhive」訴訟、横浜地検が控訴 弁護人「何が何でも有罪にしたいのか」
  • friends.nicoの移住先が開拓された 第二期マストドンインスタンスは「Best Friends」
  • Google、大手クラウドに“反発”していたOSSベンダーと戦略的提携
  • 公取委、「楽天トラベル」「Expedia」「Booking.com」に立ち入り 宿泊施設に“最安値”求めた疑い
  • 「ハリー・ポッター:魔法同盟」ユーザー名、今日から予約可能に
  • Alphabet傘下のWing、初の商用ドローン配送をオーストラリアのキャンベラで開始
  • 日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」
  • Qualcomm、サーバ向けAIプロセッサ「Cloud AI 100」を2020年出荷へ
  • 180度3Dも360度も5.7Kで撮れる「Insta360 EVO」の実力
  • Google、新サービス「Anthos」を公開 Kubernetesをベースにオンプレミスやマルチクラウドを実現
  • Facebook、「追悼アカウント」機能を改善 AIによる故人の誕生日通知調整も
  • Dropbox、Googleの「G Suite」文書の編集・共有機能のβテスト開始



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 次期MacBookにぜひ求めたい4つの改良(後)(2019/04/11)
  • すべての臨床領域で利用できる超音波診断装置(2019/04/11)
  • コストが再び上昇、戸建て住宅(2019/04/11)
  • だから、全て白紙に(2019/04/11)
  • 4種の突板化粧材と2種の枠からデザインを選べる扉(2019/04/11)














  • ウィルス性の恐怖・・・(2019/04/11 06:01)」への5件のフィードバック

    1. やまちゃん

      2019/4/11
      入学式を終えられていてよかったというか、不幸中の幸いでしたね。ウイルス性の胃腸炎はやっていますね。お大事になさってください。

      返信
    2. さちりん

      こんばんは
      ブログランキングからの訪問です。
      ウィルス性の胃腸炎は怖いですね。
      お大事にして下さい。

      返信
    3. kiyoshi

      こんにちは。
      ウイルス性といえば、ノロウイルスですかね。
      お大事にしてくださいね。

      返信
    4. やすらぎ

      ランキングから来ました。
      ウイルスと聞いただけで、こわいですね。
      早く良くなりますように。

      返信
    5. ゆず丸

      こんばんは。胃腸炎はやっかいですね。子供が小学生になるまでは、毎年なっていた感じでした。お大事になさってください。

      返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です