弱肉強食の時代(2019/04/25 05:32)

投稿者: | 2019年4月25日



おはよう。いいスーツを着たらカッコよくなるって妄想を抱いています。



ここ最近、強い企業は強く、弱い企業は弱い・・・。
なんかハッキリしてきちゃった気がします。

GAFAを始め、中国のBATやTMD、ファーフェイなど、強いところは強い!! 出てくるお金も桁違い!!

その他の企業の乗り遅れ感がハンパ無いように思ってしまいます。

キョウは業種が似ているからなのか、出遅れ感がハンパないです(笑)
ニュースを見ると気持ちが沈むって言うか・・・。

まず、これから追いつくのは無理なので、ライオンやトラに襲われず、ウサギはウサギなりに食べて生活をしていく事を考えなくてはね^^

意外と、ウサギの方が楽しく生きれるかもしれないのでね。

ライオンやトラのように大きくないし、爪や牙は無いかもしれないけど、持ち前のジャンプ力で頑張ってやるぜ!って感じかな(笑)

あと少し行けば連休ですね!
お金は無いけど暇だけあるという(^▽^;)

今回は、仕事の人の方が幸せかもしれないですね(笑)

では、今日も頑張りましょう!!!

色々コメントありがとうございます。
すごく嬉しいです!!
(返信はしていませんが、読んでます!!^^)





今日は ギロチンの日だという事です

ちなみに「非常口マークは日本人が発明
」だという事らしいです。知っていましたか?


皆さんの事を教えてください。
一番大切な子どもの頃の記憶は?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

新品価格
¥1,620から
(2018/11/25 15:35時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • マイクロソフト、クラウド好調で19%増益 時間外で上場来高値上回る
  • EPA発効で協力強化 日ポーランド首脳会談
  • 米国株、反落 ダウ59ドル安 世界景気に減速懸念、素材や金融株安い
  • フェイスブック、制裁金響き51%減益 本業好調で株価大幅高
  • オリンパス、物言う株主より気になる内視鏡開発



  • 【ITmedia ニュース】 

  • シャープ、モバイルから大型テレビまで「第5世代IGZO」全面展開へ 有機ELパネルも試作
  • 「令和」公表後のシステム対応、どうなってる?
  • ワイモバイルのPHS、23年3月末で完全終了
  • 3Dアバター共通フォーマット推進「VRMコンソーシアム」設立 ドコモなど3キャリア、中国ビリビリも参加
  • 実店舗でも“ツケ払い” 「メルペイあと払い」開始、メルカリの利用実績基に上限額設定
  • 「ニコニコ超会議2019」に「日本電信電話ミカカランド」登場 羽根なしドローンなど展示
  • IT技術書オンリーイベント「技術書同人誌博覧会」7月開催
  • 「ペイント」、Windows 10の次期アップデート(ビルド1903)でも命拾い
  • Twitter、DAUが予想を上回る11%増 健全性向上の取組が奏功
  • Beats版AirPods「Powerbeats Pro」、そのこだわりは?
  • Apple、YouTubeに「Apple TV」チャンネル開設 ゲーム・オブ・スローンズ出演者インタビューも
  • TwitterのドーシーCEO、トランプ大統領と会談──Motherboard報道
  • TwitterのWeb版、デザイン刷新 気に入らなければ「従来版に切り替え」も
  • Alphabetのドローン企業Wing、FAA認可で米国での配送可能に



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • かんたん便利!10連休をGoogleサービスで充実させる (2019/04/25)
  • ハノーバーメッセ2019総括:欧州ロボット市場に異変、チャンスうかがう日本メーカー(2019/04/25)
  • 10連休の遠出に、9時間ぶっ通しで聴ける完全ワイヤレスイヤホン (2019/04/25)
  • ハノーバーメッセ2019総括:5G産業利用を推進するドイツ、検査やロボット、AGV制御へ(2019/04/25)
  • メモ帳や名刺入れ付きも、10連休に新調したいワザありIDカードホルダー (2019/04/25)














  • 弱肉強食の時代(2019/04/25 05:32)」への1件のフィードバック

    1. さちりん

      こんにちは
      ブログランキングからの訪問です。
      もうすぐ10連休ですね。
      私は仕事です。
      ゆっくり休んでください。

      返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です