流行のAIをちょこっとかじってみる(2019/05/03 06:28)

投稿者: | 2019年5月3日



おはよう。男女平等って言うけど、女性が強くなっている事を感じる今日この頃



連休で色々やらないと・・・って思った事はあまり進んだような気がしないのだが、趣味のプログラムを少しやったのでその話をしたいと思います(^^)

ここ最近、AIという言葉が流行っているので、キョウもAIを使ってみたい!と思ってちょっとだけかじってみました。
AIっていうのは、機械学習を指すことが多いので、機械学習をちょっと勉強してみました(^^

AIを使うならpythonをってことで、pythonを使って、scikit-learnライブラリをちょこっといじってみました(^^;

機械学習のライブラリ! scikit-learnとは(TECH ACADEMYの記事)

難しい事は勉強中なので、説明はうまく出来ませんが(^^;
大事なのは、アルゴリズムのようです。

何かデータを学ばせて、次の予測をしようとしたときに、最適なアルゴリズムを選択する必要があるということらしいですね。

そのアルゴリズムは色々たくさーーんあって、、ある意味  が必要なのかも(^^;

で、やってみて使えるかどうかを見てみるしかないのかもしれない・・・。。。
だって、全部のアルゴリズムに対して何に適しているのかを調べるのは無理だもん・・・・

しかも、最適なアルゴリズムが一つとは限らない、、、と思われるし。。。

最近はWebで調べれば ある程度は書いてあるので、最適だと思われるものを選択して使ってみるっていう風に割り切らないといけないのかなぁ・・・と思いました。

たぶん、割り切らないと進められないというレベルの話だと思いました(^^;

うーむ・・・。割り切るって難しいですねぇ・・・。

連休も後半に入って、ブルーモードに入ってきました(笑)
悔いの残らないようにしましょうね!





今日はゴミの日だという事です

ちなみに「義援金は被災者に平等に分配されて支援金は被災者支援のために活動する団体に送られる
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと質問
火星に住めるようになったとして行く?行かない?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

新品価格
¥1,944から
(2018/11/25 15:36時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • トヨタ、1億ドルで2号ファンド 米でベンチャー投資加速
  • NY円、小反落 1ドル=111円45~55銭、米金利上昇で
  • シカゴ日本株先物概況・2日
  • 欧州全体でEV電池生産へ アジアに対抗、7500億円投資
  • トランプ氏、鴻海の郭董事長と面会 対米投資アピール



  • 【ITmedia ニュース】 

  • Qualcomm、Appleとの和解で47億ドルのもうけ
  • Google、ロケーションや検索履歴データの自動削除機能 3カ月か18カ月から選択可能に
  • Facebookの「未来はプライベート」──ザッカーバーグCEOのF8基調講演



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 仏シュナイダー、メガソーラー向けパワコンから撤退(2019/05/02)
  • 5G全国へ、4社とも2年以内に ソフトバンクは「枠減少」の憂き目(2019/05/02)
  • コインハイブ無罪、検察は控訴 問われるウイルスの法解釈(2019/05/02)
  • メーカーのサーバーからウイルス 正規の署名が発覚を遅らせる(2019/05/02)
  • 紙幣刷新で「現金離れ」加速か 特需よりキャッシュレスに注目(2019/05/02)














  • 流行のAIをちょこっとかじってみる(2019/05/03 06:28)」への1件のフィードバック

    1. takafumi

      こんばんは。
      pythonですか・・・先にいってますね。全然知りませんでした。
      支援金についても知りませんでした。団体に入ってしまうのですね~^^;
      義援金の協力をしようと思います。また訪問させていただきます。

      返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です