夢の中では英語ペラペラなキョウです。おはようございます(^^;
欧米FCAがルノーと統合提案をしているというニュースが流れました。
もし実現すれば車業界で世界最大の企業が生まれることになります。
自動運転など、CASE、MaaSの分野でも世界で主導権を握る企業になるかもしれません。
統合というのは、自分達の弱点を補う手法でもあるので、例えば、技術的にCという技術が欲しい。そのCという技術を創るためにはAという技術とBという技術が必要(A+B=C)。
自分達はAという技術しか持っていない。他社がBという技術を持っている。お互いそれらの技術はコアなので、協業よりは統合した方が しがらみ もないだろう。。。
みたいなことで統合することもあると思います。
しかし、統合には、その裏が隠れている事もあるんだと思います。
例えば、本社機能の統合。 要するに間接部門を合併して、リストラすれば人件費が削減できる・・・とか、お互いが持っている土地を売って固定資産税を削減する・・・とか。。。
企業にとって良いことに見えますが、働いている人にとっては不安要素もあるんですよね。。。
大きな企業になればなるほど、経営者は現場を見ないでM&Aをしていく傾向があるような気がしています。。。
企業とすれば良いかもしれませんが、なんとなく”統合”とかニュースに出ると、出ていかざるを得ない人もいるんだろうなぁ・・・って。。。。
そう思うと複雑な気持ちになってしまいます・・・。。。。
さて、今日から新たな一週間。そして5月も終わりの週になります。
みなさん、頑張りましょう!!
今日は 海軍記念日ですちなみに「舌の先で上唇をちょっと舐めることで欠伸を止めることが出来る」だという事らしいです。知っていましたか?ちょっと気になるんですけど、 いつか解決したいと思っている問題は何ですか?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books) 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】