おはよう!
トランプ大統領が米国に帰国しますね。
どうしても、、、こう言っては何ですが、、、茶番劇に見えてしまう(^^;
何が前向きに進んだのか良く分からないけど、とにかくトランプ大統領と安倍首相が仲良くゴルフをしたこと。安倍首相がトランプ大統領に媚を売ったことは分かった。
お互いに表向きは仲良くしているが、裏では何を考えているのか良く分からない。
安倍首相は米国と仲良しアピールして、他の外交をうまくいかせたいのかな・・・
トランプ大統領は日本に何を期待しているんだろう???
政治的な駆け引きも深読みすれば あれこれ推測できるけど、あまり結果も深さもなさそうにみえるから茶番劇に見えちゃうんだろうなぁ・・・。。。
会社のお偉いさんの会議でも、茶番劇が多いんだよねぇ・・・。
絶対に分かっていないだろう・・・って思っているんだけど、理解した振りして話をする。
全然的外れなんだけど、お偉いさんが言っているからウンウン頷いて会議が進む・・・。
誰も反対意見を言わない・・・・これが忖度か!?(^^;
正直、時間の無駄だと思ってしまうんだよねぇ・・・。。。
もうちょっと生産的な話をしてほしいものだと感じるときが多々ある。
しかも、お偉いさんが気持ちよくなっちゃって、無茶な指示を出しはじめて・・・
断ればいいものを 「そうですね」って受けちゃう人もいる・・・
日本の企業が衰退していくのが分かる気がしちゃいます。。。
長い物には巻かれて生きてきた小心者のキョウではありますが、そうならないように頑張っていきたいと思います!(笑)
さてと、頑張りましょう!!
今日は ゴルフ記念日だという事ですちなみに「世界で一番短い戦争はイギリスの植民地を争う13分の戦争である」だという事らしいです。知っていましたか?質問です。自分自身のことを1つだけ変えられるなら何を変える?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
オーストリア、クルツ首相が退任へ 下院が不信任、返り咲きも
オービック、「10年で株価10倍」の実力
大豆、漁夫の利狙うブラジルに誤算 中国で豚肉危機
LINE、「300億円還元」の皮算用
顔認証で「代返」防止 兵庫医科大(キャンパス新景)
【ITmedia ニュース】
ドワンゴとグリー、VTuber事業で協業 「バーチャルキャスト」の番組を「REALITY」で配信可能に
AMD、12コア/24スレッドで499ドルの「Ryzen 9 3900X」発表 競合製品の半額で性能上回る
昭和の扇風機、USB卓上扇になる
ドローンが1m四方の枠に“ピンポイント着陸” 「みちびき」位置情報を活用
キッザニア「任天堂パビリオン」の詳細判明 7月開業、“お仕事”はToy-Con制作
次期iPhone、デュアルBluetooth搭載の可能性?
100均「ダイソー」がPayPay導入
今欲しいファイル、AIが推測 Dropboxに「あなたへのおすすめ」
20代の若手社会人が「転職したい企業」、Google、Amazon、楽天など人気 1位は……?
首相官邸Twitter、安倍首相の漢字読み間違い報道を真っ向から否定
“乗り物酔いを和らげる眼鏡”日本上陸 シトロエンが発売、1万5000円
変わるパスワードの常識、変わらない実態
Huawei幹部、米国による排除を批判 「同じことがどの企業でも起こりうる」
MicrosoftとAlphabetの「X」、量子コンピューティング教育で協力
Microsoftのゲームストリーミング「xCloud」では「Xbox One」のゲームがそのままプレイ可能に
WHO、ゲーム障害(gaming disorder)を国際疾病に正式認定
Appleリテール部門を率いたアンジェラ、5年間の軌跡
東芝、脳の「海馬」を模倣するハードウェア開発 一部神経細胞機能の再現成功【画像追加】
【日経テクノロジー ニュース】
買収先の水草除去技術で狙う海外市場、飛島建設(2019/05/28)
Q.JR延岡駅前に誕生した複合公共施設、にぎわい演出の工夫とは?(2019/05/28)
先端CMOS/メモリデバイスにおける、プラズマ加工技術の現状と課題(2019/05/28)
Ethernetがクルマに載るとオープン化が加速する(2019/05/28)
店員に体を触られずに3D採寸、ワコールが下着の新店舗(2019/05/28)




こんばんは。
会社の会議、えらいさんが発言して、誰も意見を言わず、、、
結果無茶な難題を押し付けられるという惨劇、ありますね。
日本企業の特徴なのでしょうか。