起きたら福山雅治になってないかなぁ・・・。おはようございます。
いま、会社でゴタゴタしているのが少し心苦しいのです・・・。。。
ちょっと愚痴も含めて書いちゃおうと思います。
ある短期的なプロジェクトで若手を集めて活動をしていたんだけど、
そこに”ある人”がリーダーとして抜擢されたんです。
プロジェクトっていうぐらいだから目的は明確だったはずなのに、、、
色々あって、何故か目的を見失っている活動をし始めたんだよね・・・。
詳しくは書けないけど、目的を見失っているのに、結果を出そうとしているので
どんどん変な方向に行きはじめて、組織から浮いた団体になっちゃって・・・
そのプロジェクトを承認した”お偉いさん”が、期限を決めて
「結果を出したら組織化してやる、出なかったら解散」って言ったらしい・・・。
これはねぇ・・・言い方なのかもしれないけど、
”お偉いさん”からすると、「諦めて尻拭いをしろ」って意味らしいんだよね(^^;
でも、”ある人”は、「結果を出せばいいんだ」って思って、暴走し始めてしまった。
まぁ、そんな話なんだけど、、、
実は裏で別のプロジェクトが計画されて、”ある人”以外の人はそちらへ回す話が出ていて、次のプロジェクトのリーダーは、早く若手メンバを自分のところに持っていきたい。
でも、”ある人”は結果を出すために、メンバを巻き込み暴走している・・・。
”ある人”は浮いた存在になっているんだよねぇ・・・。。
自分の進退も掛かっているし頑張っているんだけど、周りはそういう見方はしないから・・・。
周りは”ある人”が悪いって排除しようと思っているんだけど、
キョウは少し心苦しいんだよねぇ・・・。。
たしかに”ある人”はリーダーの素質も、プロジェクト遂行のスキルも無いかもしれない。
そこはキョウもそう思っている。。。一緒に仕事したくないし・・・(^^;
でも、、、本当に悪いのは、”お偉いさん”だと思うんだよねぇ・・・。
はっきり言ってくれればいいのに、人によってどう捉えるのか、どう捉えているのか(行動を見て)、きちんと見て制御してくれないと・・・。
「”お偉いさん”が結果を出せばって言っていた。まだ期限まで少しある」って・・・
確かに間違っていないからね・・・。
組織上は上司にあたる”ある人”を見て、
本当に心苦しいのでありました・・・・
ちなみに”ある人”はキョウとは考え方が違うので、キョウに相談することはない。
なぜなら、否定をされると思っているから・・・ディベートとは思ってくれないんだな・・・まぁ、言っても分からない人だから、キョウも相手にしないんだけど・・・
はぁ、、、早く落ち着かないかなぁ・・・・(キョウは巻き込まれてはいないけど、観ているのが辛い・・・)
では、頑張りましょう(~_~;)
今日はごみゼロの日だそうですちなみに「とうもろこしの粒は必ず偶数でできている」だという事らしいです。知っていましたか?ちょっと質問今朝も気分はばっちりですか?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
人生の勝算 (NewsPicks Book) 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】
こんばんは。
”お偉いさん”が部下をコントロールできない会社って不幸ですね^^;
社長は把握してるのかな、などと考えてしまいます。
キョウさんの苦しみも時の解決を待つしかないですね。