ブロックチェーン (2019/06/17 05:48)

投稿者: | 2019年6月17日



夢の中では英語ペラペラなキョウです。おはようございます(^^;



今朝の日経新聞で下記のような記事がありました。

ものづくりデータ取引、100社連携 開発・生産を効率化

100社連携ってすごいなぁ。
なにかなぁ・・・と読んでみると、ブロックチェーンで製造データを取引する仕組みを構築ということ。

”ブロックチェーン”って知っていますか?

ブロックチェーンという言葉は知らなくても、ビットコインという言葉は知っているでしょう。
ビットコインを実現すた基盤技術にブロックチェーンが使われています。

ブロックチェーンとは? 

簡単に言うと、「管理者のいない相互取引のシステム」のこと。

普通は人と人が取引すると、仲介役が入って間を取り持つでしょ?
そうしないと二人が出会う事すらないし、仲介役が公平な取引を見守ることもできる。

ブロックチェーンはこの仲介役がいない。
あるグループに入っている人は、相互で直接やり取りできる。でも不特定多数の人(そのグループに入っている人)が公平かどうかを個々で管理する仕組みを持つ。
自由なやり取りができるし、セキュリティも高く改ざんがしにくい・・・と言われている。

難しいよね・・・キョウも理解が充分ではない。

しかも、良いところが前に出ているけど、デメリットも多いシステムのイメージ・・・。

昔、Winnyって流行ったの知っています??
P2Pでファイルをやり取りするシステム。不正なデータをやり取りするんだけど、管理者が実質いないで、使っている人達の間でファイルがやりとりされるから、一度ファイルが出回ると消すことがほぼ出来ない・・・。

やり直しや修正がしにくい・・・。

人間は間違うからやり直しをするために管理者にお願いして色々修正してもらう事をするんだけど、このシステムだとそれが出来ない・・・。

キョウはすごく怖いシステムだと思っているんだけど、それを有効活用しようという企業がいるんだから凄いよねぇ・・・(^^;

さてと、本日から1週間が始まりますね。
モチベーションは上がりませんが、ぼちぼち頑張りましょう!!(笑)





今日は薩摩の日だという事です

ちなみに「サザエさんの独身の頃の職業は雑誌記者である
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと気になるんですけど、
今一番ワクワクしているのは何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

NETFLIXの最強人事戦略 自由と責任の文化を築く

新品価格
¥1,728から
(2018/11/25 15:41時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 東京都品川区の33歳男に逮捕状 強盗殺人未遂容疑、拳銃強奪事件
  • 出光興産に吹き付ける「ダイベストメント」の逆風
  • 産業ガスメジャーに向かうマネー、大陽日酸は上場来高値
  • 芥川、直木賞候補決まる 社会学者の古市さんら
  • 香港問題「G20でトランプ氏が習氏に提起」 米国務長官



  • 【ITmedia ニュース】 

  • Facebookが間もなく発表の仮想通貨、VisaやMastercardが支援──Wall Street Journal報道
  • 台湾2店舗目のApple Storeに行ってみた
  • Huawei、折りたたみスマホ「Mate X」発売を9月に延期



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 飛躍的に進化する自然言語処理について知る(上)(2019/06/17)
  • 「空気は遮音・吸音」「固体は防振」でトラブル防ぐ(2019/06/17)
  • 官民で業界のテレビCMを(2019/06/17)
  • わずか1年でAI事業立ち上げ、構造物検査会社の野望(2019/06/17)
  • 由緒正しきスタイルを維持しつつ、人間支援にかじを切る(2019/06/17)














  • ブロックチェーン (2019/06/17 05:48)」への2件のフィードバック

    1. bescon

      こんばんは
      ランキングからです
      良い事も悪い事も
      システムを作れる人は
      凄いと思います
      悪いほうが無くなることを願います

      返信
      1. キョウ 投稿作成者

        besconさん、

        いつもありがとうございますm(_ _)m
        確かにシステムを作れる人はスゴイですね!
        同じく、悪用されないことを祈ります。

        返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です