おはようございます。今朝の夢が思い出せずにもやもやしています。
退職する会社の同僚と会って挨拶をしました。
なんか、、、少し清々しさを感じて羨ましかったなぁ・・・(^^;
会社の研修で同じチームだったんですけど、
物事をハッキリ言う人で人当たりも良く気持ちのいい人だなぁ・・・という印象でした。
今回の退職はすごく悩んだ・・・と言っていましたが、
今はスッキリした感じでしたね(^^)
キョウもも色々あって、突発的に退職を考えましたが(^^;
そんな感じではなく(苦笑)、きっちりと前を向いた判断だということが分かりました。
キョウは悩みながら仕事を続けているのは確かで、
でも、何処にいっても同じ悩みは出てくるだろう、、、ということで続けていますが、
清々しい姿を目の当たりにすると、本当に羨ましくて心が動きますね(笑)
一緒に会社を良くしようと心に誓った仲間が辞めてしまうのは寂しいですが、、、
「お互いの道を頑張りましょう」と話を締めました。
さて、キョウが会社に何ができるのか・・・考えていかないとなぁ・・・。
退職する人にあって、先々を考えるキョウであった・・・・(^^;
今日も頑張って仕事しましょう!!
今日は 海外移住の日ですちなみに「猫が擦り付けてくるのはマーキングのため」だという事らしいです。知っていましたか?皆さんの事を教えてください。親友にはどう紹介される?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
論破力 (朝日新書)
新品価格 ¥875から (2018/11/25 15:36時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
中国の米国債保有、2年ぶり低水準 2カ月連続減
日経平均先物、夜間取引は小幅安 10円安の2万1060円で終了
米国株、ダウ小反発 22ドル高 早期利下げ期待が支えも引けにかけ伸び悩む
米国務省「核開発に断固対抗」 イランをけん制
NY商品、原油が反落 世界需要に伸び悩み観測 金は反落
【ITmedia ニュース】
上場企業の給与を「時給換算」 トップ5にキーエンスや総合商社 上位だったIT企業は……?
日本マイクロソフトとソフトバンク、「Teams」向け音声通話を提供へ 固定電話番号で発着信
総務省など、マルウェアに感染しているIoT機器ユーザーに注意喚起 「NOTICE」とは別に
HTC、VRヘッドセット2機種を日本で発売 視線追跡できる「VIVE Pro Eye」とスタンドアロン型「VIVE FOCUS PLUS」
「QRコード決済可」のコインランドリー、今秋登場 支払うと洗濯・乾燥スタート
1TBのmicroSDカード日本発売 Sandisk
格安SIM「H.I.S.モバイル」、期間限定で違約金8000円を撤廃 総務省の意向に配慮
iPhone XRでネジ破損問題
学校名背負って対戦 eスポーツで夏の野球大会 優勝者はプロリーグのドラフト候補に
Google、検索バー下のカテゴリーにアイコン表示
AWSのビジネス戦略、改めて顧客志向を鮮明に AWS Summit Tokyo 2019基調講演
ソフトバンク、ブラジルのフィットネス新興企業Gympassへの3億ドル投資をリード
Data Compromise=情報流出は正解か
【日経テクノロジー ニュース】
変わる「企業×大学」、米国モデルを越えられるか(2019/06/18)
3分でわかる IR(2019/06/18)
天然石の風合いを再現したシート状の外壁材(2019/06/18)
「信じる者」がたどり着く建築表現─今月のテーマ「信仰」(2019/06/18)
2輪車向けアフターマーケットを狙う(2019/06/18)



