大雨(2019/07/03 05:39

投稿者: | 2019年7月3日



少し胃が痛い・・・。。。おはようございます(^^;


九州は大雨で危険な状態ですね。

「自分と大切な人を守るため」早めの避難と厳重な警戒を呼び掛けていますが、実際にどのタイミングで避難すればいいのか分からないですよね。
移動弱者もいるはず。

キョウが住んでいるところでは 大雨になっても ここ10年の間で大きな被害は思い出せない程度。たぶん、大雨警報が出ても「大丈夫だろう」って思ってしまうかもしれない。。。

九州は本当に危険な状態みたいなので、「避難した方がいいのかな?」と思ったら早めに避難場所に移動した方が良いかもしれませんね。
もし、何も無かったら、「何も無くて良かったね」で済みますからね。

大きな被害が無い事を祈ります。

では、本日も頑張りましょう!!





今日は ソフトクリームの日だという事です

ちなみに「豆を巻くのは魔滅の音にまめがあるから
」だという事らしいです。知っていましたか?


皆さんの事を教えてください。
愛の定義は?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

「会社四季報」業界地図 2019年版

新品価格
¥1,296から
(2018/11/25 15:38時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 米下院委、財務省を提訴 トランプ氏の納税記録巡り
  • 日本車の米国販売、1~6月3.5%減 11年ぶりマイナス
  • 米民主党議員ら、移民施設の衛生管理を批判
  • 日経平均先物、夜間取引で下落 40円安の2万1680円で終了
  • 米国株、ダウ平均3日続伸 69ドル高で8カ月ぶり高値、ディフェンシブ株高い



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 排尿予測デバイス「DFree」、法人向けモデルがセルラー通信に対応 Wi-Fiがなくても“おもらし防止”
  • 新4K衛星放送を2チャンネル同時に録画できるレコーダーが登場 4倍長時間モードも
  • 京都大学など、未知の中性粒子発見 電気通さず熱だけ運ぶ
  • IIJ、Huaweiの新端末を発売 トランプ大統領の“規制緩和”発言など考慮
  • Google、REP(ロボット排除プロトコル)のWeb標準化に乗り出す
  • “ハリポタGO”こと「魔法同盟」、日本できょう公開
  • なりたい声に“転生”できる? 「転生こえうらない」グリーがβ公開、研究目的で
  • 世界7都市のApple Storeで音楽イベント
  • 走りを解析するスマートシューズ「ORPHE TRACK」β版発売 ユーザーからフィードバック受け改善へ
  • 「初音ミク Project DIVA」新作はSwitchに 「MEGA39’s」発表
  • 「松屋の牛めし100円」など……「LINEポケオ」のキャンペーン、1日で繰り上げ終了 アクセス殺到で混乱
  • AppleのクックCEO、ジョニー・アイブ氏退社の背景を報じたWSJに反論「不条理だ」
  • Samsung、AIアシスタント「Bixby」版スキルストア「Marketplace」開始



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 新築住宅で手慣れた外皮の“標準”を改修に(2019/07/03)
  • 3分でわかる SPA(2019/07/03)
  • 堂々巡りから脱却し、会議の議論を先に進める驚異の「板書術」(2019/07/03)
  • 調理ロボ革命、急須にIoT 食べる・飲むの体験進化(2019/07/03)
  • 新橋駅前で10µmの水滴で冷やすパナのエアコン設置(2019/07/03)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です