アリババ(2019/07/18 05:36)

投稿者: | 2019年7月18日



おはようございます!!



ソフトバンクG、「魔法のランプ」アリババの威力

さて、業界ではよく聞く「アリババ」って知っていますか?

中国の大きい会社・・・ぐらいしか認識していませんでしたが、アリババ・ホールディングスという「アリババ・ドットコム」「天猫Tmail」を運営する会社らしいです。

「アリババ・ドットコム」は、中国の企業が、BtoBビジネス(企業向けのビジネス)をする際に商品を登録するサイトらしいです。想像では、企業向けの機器なんてのを登録しておいて、世界中の企業が欲しいと思ったらマッチングでもしてくれるのでしょう。きっと(^^;

「天猫Tmail」は中国のAmazonみたいなもの。ショッピングサイトですね。
有名なのは、11月11日の独身の日(中国)に1日で2兆円近い取引をしたってニュースになりましたね(^^;
2兆円近くっていうと、ヤマダ電機の1年の売上よりも大きいですよ・・・すごいねぇ・・・

そういえば、この独身の日で有名になった中国女性いましたね(^^; 
その人が宣伝をすると反響が凄くて、一晩で何億も儲けるって(^^; いいなぁ・・・

中国バブルが騒がれている中で、それでもまだまだ旬な企業みたいですね。
今後も成長していくのでしょうか・・・

うちの会社もあんな会社に出来るといいけどねぇ・・・(苦笑)





今日は 光化学スモッグの日です

ちなみに「毎日朝風呂をする人は早死にしやすい傾向にある
」だという事らしいです。知っていましたか?


最後に質問です。
誇らしく思っている個人的な習慣は何ですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

新品価格
¥1,566から
(2018/11/25 15:31時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 米、トルコへのF35売却凍結 ロシア兵器搬入に対抗
  • 米リーバイスが上場来安値 北米販売の減速警戒
  • 米国株、続落 ダウ115ドル安 貿易摩擦や米景気減速を警戒
  • ゴーン元会長、日産と三菱自に1億8千万支払い求める
  • ネットフリックス、北米契約者数が減少 4~6月期



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 任天堂、バッテリーを強化した「Switch」8月発売 価格は2万9980円で据え置き
  • アスクル2位株主プラスも岩田社長の再任反対 「ヤフーの考えに賛同」
  • 全英オープンゴルフの映像編集にAI活用 ガッツポーズも自動抽出、NTTデータが実験
  • 仮面ライダー新作「ゼロワン」はAIがテーマ “AI社長”が悪を討つ NIIが監修
  • シェアスクーター、今夏スタート ヘルメットも利用者同士でシェア ソフトバンク出資のOpenStreet
  • AIアナ「荒木ゆい」、ショッピングセンターで館内アナウンス 働き方改革に貢献
  • Apple、「絵文字デー」で今秋登場の絵文字をプレビュー 多様性にさらに配慮
  • 「熟練者と同レベルの意思決定ができる」AI、NECが開発 「逆強化学習」で「意図」を学習
  • Twitterでよく使われる絵文字、日本の1位は? トップ10発表、世界とかなり違う
  • ヤフー、アスクル岩田社長に退陣要求 「LOHACO」の譲渡巡り関係悪化か
  • Facebookの仮想通貨「Libra」上院公聴会、厳しい質問も
  • NECの顔認証、EU首脳会議に採用 初の生体認証導入
  • コナミ、ユヴェントスと独占契約 「ウイイレ2020」にロナウド選手など、3Dスキャンでリアルに再現
  • 東京ディズニーランド&シー、スマホの「ファストパス」23日スタート
  • JAXAとトヨタの有人月面探査ローバ、市販車ベースに試作へ 共同研究協定締結
  • Googleでの抗議デモ主催者がまた退社 ニューヨーク大のAI倫理機関ディレクター専任に
  • Apple、ポッドキャストでもオリジナル番組製作を計画中か──Bloomberg報道
  • トランプ大統領、ピーター・ティール氏指摘の“Googleの裏切り”を調査するとツイート



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • SNSでリアルな建設業を伝える(2019/07/18)
  • 注目の話題は「平成最悪の豪雨被害」など(2019/07/18)
  • 方法論なしにDXはできない、GAFA対抗に欠かせぬ能力とは(2019/07/18)
  • 開発効率が劇的に上がる、無駄な設計書や帳票をバッサリ無くす方法(2019/07/18)
  • 基幹系でもIT部門は用無し、社長やITベンダーに「無視」される悲惨さ(2019/07/18)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です