何がしたい?(2019/07/23 05:31)

投稿者: | 2019年7月23日



おはよう。穴があったら入りたい気分です(笑)



今日は普通に起きれました(^▽^)/

( ゚д゚)ウム、なんか吉本興業が大変なことになっていますねぇ・・・。当人たちは・・・

さんまさんや、松本人志さんが色々動いて、とてもカッコよく見えますが、まぁ、カッコよいのですが、そもそもがダメダメな会社の内情のことなので、、、茶番劇っぽく感じてしまう・・・(^^;

社長が会見しましたけど、結局保身に走っているように見えなくもない。。。。
ほとぼりが冷めたら、同じようになるんだろうなぁ・・・。。。

もう一方の大事としての”選挙”も変わり映えしなかったし・・・(^^;

大きな政策って・・・憲法改正・・・なの??
もっと、日本を良くするためには政治家が身を削ってやらなければならないことがある気がするのですが・・・。

時代が変わっても変わり映えしない。。。

うーーん、、、何がしたいのでしょうねぇ・・・。
政治家たちが描いている日本のビジョンは何なのか?

これだから、政治に関心が無くなってしまうんでしょうねぇ・・・・。
で、結局はタレント政治家の人気投票的な位置づけが目立ってくる・・・。

日本の未来は・・・WowWowWowWow(笑)

さてと、頑張っていくか!





今日は 米騒動の日だという事です

ちなみに「お菓子メーカーで知られるロッテは意外にも使い捨てカイロを発売していた時期があった
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと質問
今朝も気分はばっちりですか?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

成約のコード デジタルツールと営業現場を連動する最強ノウハウ

新品価格
¥1,988から
(2018/11/25 15:40時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 日経平均先物、夜間取引で上昇 40円高の2万1400円で終了
  • 米国株、反発 ダウ17ドル高 ハイテク株に業績期待の買い
  • 当選しやすい髪形は?(写真でみる永田町)
  • 「北朝鮮の準備が整えば」、米朝協議でトランプ氏
  • IEA、原油備蓄放出に言及 ホルムズ海峡緊張受け



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 「レベル3自動運転」視野に法改正進む、条件満たさず使用すると反則金
  • アスクル、ヤフーに激しく反論 “LOHACO乗っ取り”画策は「明白」 主張は「明らかに虚偽」
  • LINE Pay、企業から個人の送金サービス シェアリングビジネスで送金の需要増
  • IAEA初の日本人事務局長、天野之弥氏死去
  • マウスコンピューター、スマートホーム製品の販売終了 サービス終了後は利用不可に
  • ニコニコ本社とニコファーレ、7月末で営業終了 池袋の新スタジオ「ハレスタ」に機能集約
  • 「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める
  • 国内でDockerコンテナを本番利用している企業は9.2%、コンテナオーケストレーションツールはKubernetesがデファクト
  • ファストリ、「UNIQLO Pay」を商標出願 スマホ決済参入を検討 「始めるかどうかは未定」
  • 「Googleアシスタント」の音量を音楽と別に調整できるかも? 「TTSのカスタム音量」機能
  • Google、エンジニアの実地スキルを見極められる採用ツール「Byteboard」発表
  • iPhoneロック画面にバッテリー残量表示 Anker製モバイルバッテリーをAppleが販売
  • ロシア連邦保安庁の請負業者サーバへの攻撃でTor匿名化解除プロジェクトなどが暴かれる



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • SI事業者に人気の注目技術とは?調査で興味深い事実が判明(2019/07/23)
  • ジャガーランドローバー、廃プラを高級車部品材料へリサイクル(2019/07/23)
  • PC世界最大手が3Dプリンターに注力する狙いは?米HPのCEOに聞く(2019/07/23)
  • 不正送金で2000億円被害、世界が震撼した7年前の事件を検証(2019/07/23)
  • 周りの人に教えておきたい、個人情報を脅かすネットトラブルの確認手法と対策(2019/07/23)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です