今日は大きな地震で目が覚めました。夢ですけど・・・(^^;
あと1年って言ったら、オリンピックですね(。>∀<。)
昨日は色々な実証実験が始まりますよ~ってニュースが流れていましたね^^
日本にとっては大イベントなので、日本の凄さをアピールするべく色々な技術革新をしようとしているんですね^^
特に人が多く溢れることが予想されるので、交通システムはホットなのでしょう。
さて、国がどういう事を考えているか知っていますか?
これ以外にも国は国で色んな事をやろうとしていて、税金もいっぱい使っている。
でも、国民のほとんどが知らない状態なんですね(^^;
選挙でこんな話をした人いたのかな?
国は国で良かれと思ってやっているんだけど、言い方悪いけど暴走気味だったりするんですよねぇ・・・
企業がやると投資対効果を一応見るけど(外れるかもしれないけど)、国の場合は税金で賄うから”効果”の部分が結構適当・・・(~_~;)
オリンピックを皮切りに、国の発展を考えていると思うのですが、正直、オリンピック・パラリンピックなんてお祭りごとでしかないので、一時的に盛り上がるだけ・・・ですよねぇ・・・
国の継続的な発展にはつながらないと思うんですよ。。。
そして、、、お祭りの後はゴミが散乱した状態になるので、またその掃除が大変になるんですけどねぇ・・・
さてと、今日も頑張ろう!!(^▽^)/
今日は 最高気温記念日だという事ですちなみに「チャックは巾着が由来で付いた名前」だという事らしいです。知っていましたか?皆さんの事を教えてください。 何に元気をもらいますか?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】