おはようございます。
暑いι(´Д`υ)
家の中でクーラーしていないと死ぬね。。。(´Д`)-3
お休みなのに、色々宿題をしている自分に”エライ”と激励を加えながら、心の奥底では”なにやってんだろ・・・自分(´;д;`)”って思っているこの頃・・・(苦笑)
気分転換に家族の買い物に付き合ったりして・・・、
そのとき、、、ふと疑問なことが・・・(・・?
Tシャツ: 6,000円
これは”安い”ですか?”高い”ですか?
微妙な質問ですよね(笑)
キョウが若いとき、Tシャツは原宿で500円くらいで売っていました。(道端で(笑))
高くても1000円ぐらいかなぁ・・・という印象だったのですが・・・
ちなみに、キョウは服はあまり買いません(^^;
学生時代から来ているTシャツとか、社会人のときに、まとめて買った洋服とかを着たりしています(笑) ジーンズとかカジュアルスーツを数年に1度買うレベルかなぁ・・・(~_~;)
えっと、キョウのズボラなところはどーでも良くて、、、
Tシャツ6,000円が高いか、安いか。
モノの価値ってどう図るんでしょうねぇ・・・(^^;
1つの考え方として、過去との比較があると思うんですよね。過去、たとえばキョウであれば、「Tシャツは1,000円ぐらいであろう・・・」と、そう考えると高いんですよ。6倍ですからね!
では、実用的なところを考えてみますと、、、、
キョウの場合、物持ちは凄く良いです。
なんせ、学生時代に来たTシャツを色褪せても着ているんですからね(苦笑) それはそれでどうかと思う方もいるとは思いますが・・・
例えば、10年は着る、、、週に最低1度は着る、、、そう考えると、このTシャツの使用回数は、約520回。 6000円をそれで割ると、約12円ぐらいかなぁ・・・。
さて、1回12円で切れるTシャツ!!
週2回着ると、10年ではなく20年着ると・・・どんどん安くなる!!
そう考えると、キョウが学生時代から来ているTシャツは、すでにタダ同然!!(笑)
”モノ”の値段って難しいですよね。価値観によってだいぶ認識が違いますもんね・・・。
よく主婦たちが、
「これ安いわよね!」
「そうねぇ!!買っちゃおうかしら!!」
って言っていますが、
同じ価値観を持っていないと話が通じないはず。。
・・・同じ価値観を持っているのかぁ・・・
さて、休みを満喫したいですねぇ・・・(笑)
今日は 高校野球記念日だという事ですちなみに「アルマジロは絶対に4つ子を産む」だという事らしいです。知っていましたか?では、次の質問に答えてください。一番感謝していることは何?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
自意識(アイデンティティ)と創り出す思考 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】
こんにちは。
ブログランキングから来ました。
人それぞれ価値観が違いますので、
確かに難しいですね。
アルマジロは絶対に4つ子を産むのですね。
知りませんでした。
情報ありがとうございました。