”モノ”の値段(2019/08/18 08:21)

投稿者: | 2019年8月18日



おはようございます。



暑いι(´Д`υ)
家の中でクーラーしていないと死ぬね。。。(´Д`)-3

お休みなのに、色々宿題をしている自分に”エライ”と激励を加えながら、心の奥底では”なにやってんだろ・・・自分(´;д;`)”って思っているこの頃・・・(苦笑)

気分転換に家族の買い物に付き合ったりして・・・、
そのとき、、、ふと疑問なことが・・・(・・?

Tシャツ: 6,000円

これは”安い”ですか?”高い”ですか?

微妙な質問ですよね(笑)

キョウが若いとき、Tシャツは原宿で500円くらいで売っていました。(道端で(笑))
高くても1000円ぐらいかなぁ・・・という印象だったのですが・・・

ちなみに、キョウは服はあまり買いません(^^;
学生時代から来ているTシャツとか、社会人のときに、まとめて買った洋服とかを着たりしています(笑) ジーンズとかカジュアルスーツを数年に1度買うレベルかなぁ・・・(~_~;)

えっと、キョウのズボラなところはどーでも良くて、、、

Tシャツ6,000円が高いか、安いか。
モノの価値ってどう図るんでしょうねぇ・・・(^^;

1つの考え方として、過去との比較があると思うんですよね。過去、たとえばキョウであれば、「Tシャツは1,000円ぐらいであろう・・・」と、そう考えると高いんですよ。6倍ですからね!

では、実用的なところを考えてみますと、、、、

キョウの場合、物持ちは凄く良いです。
なんせ、学生時代に来たTシャツを色褪せても着ているんですからね(苦笑) それはそれでどうかと思う方もいるとは思いますが・・・

例えば、10年は着る、、、週に最低1度は着る、、、そう考えると、このTシャツの使用回数は、約520回。 6000円をそれで割ると、約12円ぐらいかなぁ・・・。

さて、1回12円で切れるTシャツ!!
週2回着ると、10年ではなく20年着ると・・・どんどん安くなる!!
そう考えると、キョウが学生時代から来ているTシャツは、すでにタダ同然!!(笑)

”モノ”の値段って難しいですよね。価値観によってだいぶ認識が違いますもんね・・・。

よく主婦たちが、
「これ安いわよね!」
「そうねぇ!!買っちゃおうかしら!!」
って言っていますが、

同じ価値観を持っていないと話が通じないはず。。
・・・同じ価値観を持っているのかぁ・・・

さて、休みを満喫したいですねぇ・・・(笑)





今日は 高校野球記念日だという事です

ちなみに「アルマジロは絶対に4つ子を産む
」だという事らしいです。知っていましたか?


では、次の質問に答えてください。
一番感謝していることは何?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

自意識(アイデンティティ)と創り出す思考

新品価格
¥2,484から
(2018/11/25 15:39時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 南野が今季3点目、チームは大勝 オーストリア1部
  • 水谷・伊藤組が優勝 卓球ブルガリアOP
  • 新潟・長野県境の苗名滝、轟音響く自然美
  • 「残した軌跡、忘れない」京アニ放火、恩師ら悲しみ深く
  • 五輪チケットの追加抽選 19日午前で申し込み終了へ



  • 【ITmedia ニュース】 

  • IKEA、「Home smart」事業部設立でスマートホームに本格参入



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 東京エレクトロンも購入と判明、リクナビの内定辞退率予測データ問題(2019/08/16)
  • Wi-Fi内蔵のスマートライト 公開プロトコルで自由に操作(2019/08/16)
  • 稼働後にロボ品質が問題に 本番環境との違いに注意(2019/08/16)
  • サーバー3強がクラウド対抗策 「使った分だけ払う」方式で競う(2019/08/16)
  • データ分析を競争力の源泉に 「善意型SCM」で成長続ける(2019/08/16)














  • ”モノ”の値段(2019/08/18 08:21)」への1件のフィードバック

    1. nuts

      こんにちは。
      ブログランキングから来ました。
      人それぞれ価値観が違いますので、
      確かに難しいですね。
      アルマジロは絶対に4つ子を産むのですね。
      知りませんでした。
      情報ありがとうございました。

      返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です