ほにゃららペイ(2019/08/22 05:38)

投稿者: | 2019年8月22日



おはよう!




昨日、顔パスの話をしましたが、

タイミングの良い事に?(^^;、昨日会社の同僚とPayの話がでました!(^^)!

話はまとめると、 ”楽天Payを使い始めて、意外と使いやすかった。” ということ。

キョウは”何とかペイ”と、いつも使っている”Suica”との違いが分からないって聞いてみると、、

大きな違いは、”バーコード決済”が出来る点だということです。
(本当かどうかは各自調べてください(^^;、あくまで会話内の話なので・・・)

”バーコード決済”が出来るメリットというのは、大きくは消費者側ではなく、生産者側(店舗側)にありそうだということ。

それは、”Suica”とかは、特殊な機器が無いと生産できないが、”ほちゃららPay”だと、特別な機器は必要ないらしい。なので、色々な店舗で普及できるのがメリットと言っていた。

なるほど。。。だとすると、”Suica”よりもメリットがあるかもしれないなぁ・・・と思いました。。

読んでないけど、下記にサイトをおススメします(^^;

おすすめのPayサービスは?特徴と利用方法を比較!PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、Origami Pay、ApplePay

キョウは今まで”Suica”だったんだけど、”Line Pay”でも試してみようかなぁ・・・という気になりました(笑)

さてと、本日も頑張るぞ!!
皆さんも頑張ってくださいね!!





今日は チンチン電車の日だという事です

ちなみに「シルバーシートのある座席は事故の時に最も損傷の激しい位置である
」だという事らしいです。知っていましたか?


質問です。
テクノロジーの力を使って1つだけ願いを叶えるとしたらそれは何?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間

新品価格
¥1,728から
(2018/11/25 15:37時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 日経平均先物、夜間取引で上昇 130円高の2万0700円で終了
  • 山九、「氷河期世代」を積極採用 3年で300人
  • それでも長期マネーは中国に向かう 編集委員 小平龍四郎
  • 米国株、ダウ反発し240ドル高 小売株の急伸で景気懸念和らぐ
  • ゴールドマン、中国法人に過半出資申請 開放策追い風



  • 【ITmedia ニュース】 

  • LINE「OpenChat」、違反行為の取り締まり強化 ユーザーには「通報」呼び掛け
  • 園児のお昼寝をセンサーで見守り、体調の変化をAIでチェック 埼玉の保育園で実験
  • ダイソン、日本の住環境を考えたコードレスクリーナーを発売
  • 窓の代わりにディスプレイ ソニーのクルマ、実用化へ ヤマハ発と共同開発
  • 西友がPayPay導入 9月から全国の西友、サニー331店舗で利用可能に
  • テクノロジーで「シカから森を守る」 柵にセンサー搭載、AIで分析 KDDIらが実証実験
  • LINE「OpenChat」、トークルームの紹介・検索機能を停止 メンバー急増で運営に支障
  • 仮想通貨で電子マネーをチャージ可能に 「au WALLET」「楽天Edy」「nanaco」が対象
  • 「VTuberチップス」登場 VTuberのオリジナルカード付き
  • 軽量版Googleアプリ「Google Go」、日本を含む世界で公開 音声読み上げ機能も
  • Facebook、ユーザー履歴の外部との共有を確認・切断するツール「Facebook外のアクティビティ」を3カ国で提供開始
  • Apple、「Apple Card」の提供を開始 米国ユーザー向け



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 王者IBMがほえた 富士通の光明、垂直磁気記録の物語(2019/08/22)
  • 職員自らドローンを使いこなす(2019/08/22)
  • 分解した技術者が大興奮、Oculusのコントローラーは本体より高レベル(2019/08/22)
  • 愛する対象を失った社会、技術で何ができるか(2019/08/22)
  • 電柱まで数センチ! ためらいなく擦り抜けた阪高の橋桁を一括架設(2019/08/22)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です