おはよ(^▽^)/
昨日は車がパンクしてて大変でした(^^;
車通勤なので、会社の駐車場に置いていたのですが、帰りに車に乗って ちょっと走って違和感を感じて止まってみたらパンクですよ(;^_^A
JAFを呼ぶか悩んだんですけど、電話番号見つけるの大変だなぁ・・・とか、呼んだらいくら掛かるんだろう・・・とか、色々と考えて、自分でスペアタイヤにすることに決定。。。
最近は面倒でガソリンスタンドとかでやってもらっていましたが、前は自分でスタットレスタイヤとかに変えていたので、思い出しながら交換作業をしました。
閉店後のメガネ屋さんの駐車場を借りて・・・(^^;
さて、30分弱の作業で終わって無事帰ってきたのですが、、、
無知というものがどんだけ損をするのかを改めて感じた瞬間でした。。。
何を言っているのか??
実は、JAFの会員はパンク応急処置を無料でやってもらえるらしい!!(´・∀・`)
知ってた?? 俺だけが知らなかったの???( ノД`)シクシク…
苦労してタイヤ交換したのにぃ・・・終わってみればそんなに大変ではなかったけど・・・
無知というのは損をするので、皆さん色々とシミュレーションはしておきましょう!
日本の行政にも便利なんだけど、知らないで使っていない事がありそうなので、色々と調べておくべきだ・・・と思った昨日の体験でした(笑)
さて、今日は電車で通勤!
明日は休めればタイヤを買いに行くかな・・・
頑張りましょう!!
今日は 10円カレーの日だという事ですちなみに「マスオさんの出身校は早稲田大学である」だという事らしいです。知っていましたか?では、次の質問に答えてください。天気は良いですか?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
「会社四季報」業界地図 2019年版 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】
こんにちは。
ブログランキングから来ました。
JAF会員であれば無料でタイヤ交換できること、知らなかったです。私はJAF会員なんだろうか。
タイヤ交換も自分ではできないので、無知は危険ですね。調べてみます。
イースさん、ありがとうございます。

JAFのカードを持っていれば会員だと思いますよ!