おはよう!
今日は幕張メッセでおこなっているイベントの見学に行く事にしました。
外部からの風と取入れないと、同じ空気ばかりで新鮮味が無くなってしまうからね・・・
何の話やら・・・(笑)
出張に行って、モチベーションにも問題が出てきたので(笑)、気分転換に行ってこようと思いました。
さて、新聞を見ていたら、こんなニュースがありました。
まず感じた事は、「なぜ政府が料金プランに口を出せるの??」ということ。
会社は利益を出すために、自由な価格設定ができるはずなのに、政府が何かを口出して安くしたりできるの?? それをする企業になんのメリットがあるのか???
なんか、国から補助金みたいなものが出るのでしょうか??
国民目線で見ると、当然、安くなった方がいいとは思っていますが、なんか変な感じがします・・・。なんか、自分の知らない仕組みがあるんでしょうかね・・・(~_~;)
さて、今日も頑張りますかね!!
皆さんも頑張りましょう!!!!
!!!!
今日は 木造住宅の日ですちなみに「[首相]は[首席の宰相]の略語である」だという事らしいです。知っていましたか?質問です。どこにでも行けるならどこを旅したい?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70 新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】