成績・・・(2019/10/24 00:05)

投稿者: | 2019年10月24日



今日も皆さん、頑張りましたね!



夜に書いた方が朝は楽なんですが、夜も”夜中”になると書くのはつらいですね(^^;

今日は娘の中間テストの結果が出たそうです(^^)

結果はガタ落ち(^^;

数カ月前のブログで、「娘が10位以内に入ったので泣く泣くスマホを買いました。」っていうような記事を書きましたが、、、、今回はガタガタ・・・(~_~;)

10番以内に入らなかったら、スマホを取り上げる!!

と言ったのですが、、、、
早いもので、すでにスマホのLINEとかで友達カテゴリが構成されていて、今更取り上げるのも可愛そうかなぁ・・・と。。。甘いよね(^^;

ということで、LINEと電話だけ出来るようにしたらどうだろうか??という案が浮上(夫婦間でね(笑))

キョウは10番以内にこだわっているわけではないのであるが、今の頃の勉強は基礎の基礎なので、しっかりと学んでほしいと・・・。この時期に頑張れないと、応用が利かない人になってしまうと思っている。。。。ので、頑張ってほしいのである。。。

今、苦しくても基礎を学んでおけば楽できるぞ!!
娘よ!頑張れ!!!

ちなみに気になるニュースが出ていたので共有。。。
グーグル、量子計算機で「超計算」成功と発表

スゴイのは、「最先端のスパコンが約1万年かかるのに対し、量子コンピューターは3分20秒で解くことができた」という部分に着目。

量子コンピュータなので、得て不得手はあるものの、これは非常にすごいことだと思う。

もしかしたら、、、ターミネーターが出来る前触れかもしれませんよ・・・・分からないかな?(;^ω^)

今後の成果を期待したいと思いました。

ふぁああ(´Д`)
さてと、明日・・・今日も早く起きないといけないので寝ましょう!!

お休みなさい!!





今日は文鳥の日だという事です

ちなみに「コアラの赤ん坊は笹の葉でなくお母さんのウンチを食べて育つ
」だという事らしいです。知っていましたか?


ちょっと気になるんですけど、
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚1つだけで生きるならどれを選ぶ?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

新品価格
¥2,570から
(2018/11/25 15:32時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • 「申し訳ない」と徳井さん 個人会社の申告漏れ
  • [FT]グリーンボンドの累積発行額が1兆ドルを突破
  • ビットコイン、7500ドル割れ 量子コンピューター警戒
  • ソフトバンク和田、16年ぶり日本シリーズ勝ち星
  • 若さ出た巨人 拙守響き菅野が被弾



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 「新卒入社してよかった企業」ランキング、首位はGoogle 三菱地所やマッキンゼー抜く
  • Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”
  • トヨタ、AIとレベル4自動運転を搭載したコンセプトカーを公開 2020年には公道で体験イベントも
  • 日本ベンチャーの“空飛ぶバイク”、来年出荷 2023年には公道走行を目指す
  • 伝説のピアニストをAIで蘇らせた「Dear Glenn」プロジェクト、コンサート映像を公開 人との共演も
  • ホンダ、新型「FIT」世界初公開 ネットにつながる車に進化
  • ソフトバンクG、苦境WeWorkに約1兆円の支援 過半数の議決権は持たず関連会社化
  • 新世代「ツーリングワゴン」、SUBARUが新型「レヴォーグ」プロトタイプを披露
  • ヤマハがモーターショーに“謎の四輪駆動車”出展 その正体とは?
  • Disneyの定額動画配信サービス「Disney+」、Verizonの一部ユーザーは1年無料に
  • ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
  • 「Chrome 78」の安定版公開 タブの内容説明や37件の脆弱性修正
  • スイッチで変形するクルマ、スズキが披露 クーペとワゴンを自在にチェンジ
  • 「Firefox 70」公開 ソーシャルメディアトラッカーのデフォルトブロックやパスワード生成ツール



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 生きていた“ゴーン計画”、日産がEV専用プラットフォームを20年量産(2019/10/23)
  • 米デル会長が日本事業の拡大に自信、「DXのパートナーになる」(2019/10/23)
  • 次期「フィット」、不具合連発の電動駐車ブレーキ変更へ 20年2月に発売延期(2019/10/23)
  • 愛媛県の南海放送、有事に備えて「第2ワンセグ」の放送開始 (2019/10/23)
  • ローカル3局が「ハイコネ」活用の実証実験、IIJが共通基盤を提供(2019/10/23)














  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です