データサイエンティスト(2019/11/07 22:00)

投稿者: | 2019年11月7日



今日は本当にお疲れさまでした。なんだか達成感を感じています(笑)



ひょんなことで、データサイエンティストというエンジニアと会いました。

人工知能(AI)を売りにしているベンチャー企業はたくさんありますが、
その中の1つの会社と打合せする機会がありました。

イベントで話をして、一度話をしましょう!みたいな感じだったのですが、、、

内容は企業秘密なので、話せませんが(笑)、
すごかったのが、エンジニアの人ですね。。。。

一人は営業の人だったのですが、もう一人若いエンジニアがいまして、
その人がデータサイエンティストだと思われる方でした。

データサイエンティストとは?

言葉では言い表せないのですが、「ザ・理系」ではあるのですが、
データ分析から価値を見出しているだけあって、単なる技術屋さんではない。

幅広い知識から、色々な推測と提案を考えられる人なんですね。
そして、出来ることと出来ないことを明確に分けられる・・・。。。

話していて、とても楽しかったです(笑)
色々、聞いちゃいたくなっちゃいました。。。

あんだけの知識を詰め込む脳は持っていませんが、
広い知見は持ちたいものですねぇ・・・

寝よう(笑)





今日は知恵の日だという事です

ちなみに「[コアラのマーチ]でまゆ毛コアラを見つけると幸運だと言われている
」だという事らしいです。知っていましたか?


最後に質問です。
一番印象深かった夢は?

■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

新品価格
¥1,728から
(2018/11/25 15:34時点)










では、現在のニュースです。
【日本経済新聞 ニュース】 

  • マイクロソフト、「ホロレンズ2」出荷開始 日本にも
  • 資生堂、純利益を実質下方修正 12月期、香港デモや韓国不買運動で
  • 楽天、1~9月最終赤字141億円 投資損失など3つの重荷
  • ツイッター 進むインフラ化、不正使用にリスク
  • 中国ネット広告シェア、バイトダンスが百度抜き2位に



  • 【ITmedia ニュース】 

  • 「Box」にデータ漏えい防ぐ新機能 ファイルごとにアクセスポリシー設定、他社製SaaSと連携しても有効
  • 「ポケモンGO」、GOロケット団とのバトルに新展開か
  • 「ユーザーは1日1GB利用」楽天モバイルの無料プログラム ローミング料金高騰?
  • 楽天、基地局開設は「前倒しで完了」と自信 商用化時期は未定のまま
  • クラウド会計のfreee、マザーズ上場へ
  • ニコン、最終益74%減に下方修正 映像事業は「さらに厳しい市場」に
  • DeNAの上半期、純利益52%減 ゲーム事業の減収響く、スポーツ事業は好調
  • 東芝が2022年までにAI人材2000人育成 東大の知見取り入れた教育プログラムで
  • Google Playストアに紛れ込む不正アプリを未然に防ぐ「App Defense Alliance」結成
  • Adobe、加工された顔を検知して元に戻す技術「Project About Face」披露
  • Apple Store、iPhoneのキャリアモデルを特別価格で販売
  • Airbnb、700万件以上の全リスティングを精査へ オリンダ銃殺事件を受け
  • Twitter、「トピックス」フォロー機能を11月13日にグローバルで提供
  • 日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから
  • 「富士山はやさしい山ではない」──ニコ生主滑落、山梨知事が注意喚起



  • 【日経テクノロジー ニュース】 

  • 楽天が1~9月期決算で赤字転落、携帯事業の商用化時期は明言せず(2019/11/07)
  • 英会話も練習できる、ソースネクストが翻訳機の新モデル「ポケトーク S」(2019/11/07)
  • eスポーツに「教育的価値」はあるか、高校生向け振興団体が発足(2019/11/07)
  • 民放キー局5社、複数局が同じ時間帯にネット配信した際の課題を検証へ(2019/11/07)
  • 日本のIT支出は年平均1.9%増で2023年に29兆円規模、ガートナー調査(2019/11/07)














  • データサイエンティスト(2019/11/07 22:00)」への2件のフィードバック

    1. takafumi

      こんばんは。
      データサイエンティスト、初めて知りました。エリートなんですね。
      きっとコンサルもできる方なのでしょうから、高給取りにちがいないですね^^

      返信
      1. キョウ 投稿作成者

        takafumiさん、こんばんは。
        データサイエンティストは今や高給取りもいいところですね(^^;
        引っ張りダコですよ!大手メーカーも普通の倍の給料出してもほしいと思っているみたいです。
        ただ、やっぱりそれなりに仕事は大変だと思いますけどね・・・(⌒∇⌒)

        返信

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です