お疲れ様です。
同僚を誘ったら断られて寂しいです(-_-;)
もう日は過ぎてしまったのですが、埼玉県民の日ということで、
娘たちが休日なので、ディズニーランドへ行ってきました。
もちろん、私は会社をサボってですけど・・・
あ、サボってというのは語弊がありますね。
しっかりと、有休という制度を使っている。。。
要するに、休む権利を施行したわけですね(笑)
しかし、混んでいました(^^;
普通ならクルマで1時間ぐらいで着くディズニーランドが、
3時間近くかかって到着。。。
しかも、人も多い・・・
ほとんど埼玉県民だったんじゃないかなぁ・・・と。。。。
それを思わせる一幕がありまして・・・。
それはジャングルクルーズでの最初のところで、、、
お姉さんが「どこから来たんですか?」の質問に、みんな「埼玉」と答えていた(笑)
埼玉県民の日は、ディズニーランドに行くって言う暗黙の約束というか日課の家族もたくさんいると思われますね(笑) ちなみに帰りもすごく混んでいました(^^; みんな埼玉帰りなので、、、
さて、、、
埼玉県民の日・・・・11月14日。
1971年に埼玉県が制定した日・・・となっています。
埼玉県が設置された日は1871年11月14日。
100周年を記念して、制定されたんですね。。。
知っていましたか?
知っているようで知らない・・・覚える気もないのでしょう(苦笑)
疲れたぁ・・・・
ディズニーランドは楽しいけど、帰りと帰った後が面倒ですね。。。
寝よ(笑)
今日はかまぼこの日だという事ですちなみに「エビの尻尾の成分はゴキブリの羽とほぼ同じ成分でできている」だという事らしいです。知っていましたか?では、次の質問に答えてください。小さい時の夢は?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】
【日経テクノロジー ニュース】