そろそろグッドナイト!(笑)
調子はいいですか?
今日はメーカーさんと交流会&飲み会でした(^^)
たまに こういうのがあるといいよね^^
お互いに刺激になるからね!
でも、「刺激になったぁ・・・」で終わっちゃダメで、次に何をするかが大事だよね。。
考えよう・・・うん、、、考えよう・・・
そんな中、こんな大きなニュースが舞い込んできました!
パナソニック、半導体事業の売却発表 270億円で
うーん。。。色々と考えてしまいますが、270億円って、、そんなものなのかなぁ??
たしかに売上高922億円に対して、赤字が235億円というのは、相当なものですけど、、、270億円かぁ・・・。。。まぁ、、、そんなものなのかぁ・・・。。。
半導体って良いニュースと悪いニュースが極端だからねぇ。。。中国企業はまだ良かったよーな気がしますが、日本はボロボロですねぇ、、、頑張っているのは、ソニーの画像センサーぐらいですかねぇ・・・。。
自分の見立てで行くと・・・、まず ”絶対にモノは無くならない” という仮定でいうと、半導体業界が消えることはないと思っているんですよね。
ただ、時代が変わり作れば売れる時代ではなくなった。
もっと言うと、もう生活に必要最低限のモノは揃っている状態。 無理しても欲しいものがだいぶ無くなってきた。
要するに、時代背景もあったんでしょうが、ニーズに対して大きくなり過ぎたんでしょう。
だから、時代に合わせて縮小はしていかないといけないと思います。
半導体事業を担う企業がどんどん撤退したり売却したり、合併したりと大きく変化をしてきたので、そろそろ落ち着いてくるんではないかなぁ・・・と思っています。
モノからコトへ・・・って言いますけど、絶対に人とのインターフェイスになる”モノ”は消えないはず。


でも、パナソニックですら撤退かぁ・・・。。。時代は本当に大きく変わっていくんですねぇ・・・。。
さて、、、寝て、、、明日も頑張りましょう!!
今日は太平洋記念日だという事ですちなみに「赤ん坊はお母さんのお腹の中にいる時から夢を見ることがある」だという事らしいです。知っていましたか?最後に質問です。一週間のうちで一番美味しかった食べ物は?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
新品価格 ¥1,404から (2018/11/25 15:38時点)
|
 |


では、現在のニュースです。【日本経済新聞 ニュース】
個人株主、関電に提訴請求 金品受領前会長らに54億円
中国の社債、債務不履行が過去最高
インド中銀、住宅金融会社を破綻処理/金融安定に異例の介入
日テレ、快勝で首位に サッカー女子のアジア・クラブ選手権
米中貿易交渉に波及も 香港人権法、新たな火種に
【ITmedia ニュース】
山手線乗車中に筋トレ、JR東がアプリで指南 吊り革、手すり使ったメニューなど配信
パナソニック、半導体事業から撤退 20年6月めどに台湾メーカーに譲渡
「特別な交換」が1日2回できる「フレンド・フェスト」、ポケモンGOで開始 ほしのすなは半分に
「AlphaGo」と対戦したプロ棋士・李世ドル氏が引退 「囲碁AIには勝てない」
チケット不正転売禁止法で初逮捕 野球チケット高額転売の疑い
地震が起きると震度・範囲・震源地をWeb地図に表示 リアルタイムで更新 「Yahoo!天気・災害」に新機能
一枚ガラス並みの透過率、JDIが12.3インチの透明ディスプレイを開発
直射日光に負けないLEDディスプレイ、JDIが開発
「ラブプラス EVERY」再開は12月中旬予定 クリスマスに間に合う?
飛行中のドローンを別ドローンで客観視 2画面と模型で操縦を簡単に 東北大など研究
ドコモ、全国のファミマで「dポイント」最大20%還元など実施 総額10億円相当
シチズン、腕時計のAR試着サービスを公開 ARマーカーを腕に巻いて実寸大表示
「美しい歩き方」サポート、NECらが“IoTインソール”開発 クラウドファンディングは1日で目標100万円達成
TikTok、中国非難動画を投稿した米少女のアカウント削除はミスだったとし、謝罪して復活
Google、自社ブランドのメッシュ対応Wi-Fiルーター「Nest Wifi」 29日に日本で発売 1万9800円から
JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消
Outlook.comがPWAに 次期「Microsoft Edge」でもインストール可能に
2020年のiPhone、OLEDパネルはSamsungとLGが供給?
Twitter、「亡くなった人のアカウントを保護する機能を追加するまで休眠アカウントは削除しない」とツイート
【日経テクノロジー ニュース】
三菱電機 都築貴之副所長、「ネットワーク型へ進化するものづくり、DXは社会課題の解決手段へ」(2019/11/28)
シャープ子会社のAIoTクラウド、月額無料からのビジネスチャット「LINC Biz」(2019/11/28)
パナソニックが半導体事業から撤退、台湾企業に270億円で売却(2019/11/28)
「産業用IoTでトップ3になれる」、東芝が日立に挑戦状(2019/11/28)
AI累計特許出願数が「世界3位」の東芝、AI人材を現在の750人から今後3年で3倍へ増強(2019/11/28)




こんにちは。
売上が大きくても利益がないという厳しい現実・・・
赤字になる原因は物品が売れないということだけではなさそうですね。
他に予想はできるけど・・・。日本の将来は暗いですね(^^;