こんばんは。
今日は温泉に行ってゆっくりしたいと切に願うほど疲れました^^

SSLって何だろう・・・??
説明を調べると、、、、
インターネット上で頻繁に送受信される氏名・住所・メールアドレスなどの個人情報や、ショッピングの決済に必要なクレジットカード情報、ログインに必要なID・パスワードといった情報は、常に悪意ある第三者から狙われております。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。

何のことやらわかりません!
っていうのはうそで(^^;
結構分かりやすいですよね^^
インターネットっていうのは、情報をやり取りしているわけで・・・
やろうと思えば、横から情報を覗き見されちゃうこともあるってことなんですよね。
だから、特定の人との間以外の人には分からないように暗号化しちゃいましょう!ってことなんですね^^
暗号化されていないサイトでは、絶対に自分の情報を書き込んじゃだめですよ!!(^^; 盗まれちゃいますからねぇ・・・
で、今回はなぜこの題材にしたかというと・・・。。。

このブログも暗号化されていなかったんですよねぇ・・・(^^;
昨日まで・・・
設定が上手くいかなくて、ずっとGoogle様から警告表示されていたんですよね・・・(苦笑)
説明通りにやってんだけど、どうしてもSSL設定が出来なくて半分あきらめていたんですよね・・・( ノД`)シクシク…
それが!今日設定できたので、報告というか、単にうれしくて書いておこうと思ったんですよね( ´艸`)
何が悪かったって?(^^;
ちょっと難しい設定があったから手こずっていましたってことですね^^

単に説明読み違えて、説明通りに設定できてなかったんだろ・・・ボソっ
皆さんもブログにSSL設定してなかったら頑張ってしてみましょうね!!
ファイトォ・.*:+:(n’∀’)η:+:*.・
「https://~」になっていれば、SSL設定されているので暗号化されているんだって思ってくれればよいかと思います^^
今日はかまぼこの日だという事ですちなみに「中華料理店のどこにでも売られている[天津飯]は日本で考案された」だという事らしいです。知っていましたか?では、次の質問に答えてください。本、テレビ、映画の世界で生きられるならどんな作品の世界に住みたい?■お勧めの1冊:キョウがお勧めする1冊を紹介します。
新品価格 |
![]() |
【ITmedia ニュース】