コロナ禍になって売れたもの?(7位から5位)

投稿者: | 2021年2月6日

続きを書いていきましょう^^

第7位 モバイルオーダー

これは飲食店のスマホ注文のことですね。たしかにピザ屋さんとかマクドナルドとか、色々とスマホから注文することが多くなりましたねぇ。。。だって食べに行けないんだもん。というか、食べに行っちゃいけないような気分になるしね(^▽^;) だからといって自分で作るのにも、そんなにレパートリーないからね・・・
そういえば、Uber Eatsも範囲広がって、結構どこでもUber Eatsの自転車だったりバイクが走っているのが見られるようになったね。。。でも、使い方がいまいちわからん。。。チップってどうすればいいの??(^^;

第6位 AirPods Pro

これかぁ・・・
販売当時にも結構うわさになりましたが、なんでこれがコロナ禍で売れるようになったんだろう?(゜_゜>)
そっか、オンライン会議をするようになったからかな? ヘッドセットって結構ずっとしていると疲れるんだよねぇ・・・。
ということは、AirPods Proは長時間使っても疲れないのかな?

Apple AirPods Pro

新品価格
¥28,253から
(2021/2/6 23:10時点)

第5位 檸檬堂

これは、レモンサワーですね^^
やっぱりコロナ禍で外に出てはいけなくなったから家で飲むようになったんでしょうかねぇ・・・(^^)
けどさぁ、、、一人で飲むと誰も話を聞いてくれないからだんだんとマイナス方向に落ち込んでいくんだけど・・・キョウだけだろうか??

檸檬堂 定番レモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]

新品価格
¥3,200から
(2021/2/6 22:57時点)

今回のまとめ

コロナ禍だからっていうモノだけではないけど、なんとなくヒット商品になって理由が分かった気がしますね。さて、次はいよいよ上位のランキングですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です